# 荻原浩 金魚姫 読了 読書 こころkusuぐる ねこ つばさ文庫 いみちぇん 怪狩り ヨメルバ おうち時間 外出自粛 コロナウイルス 西尾維新 お百度コボロン お百度イラスト ドラゴン イラスト 絵画 線画イラスト 線画 デジタル art artist illustration illustrator drawing girl 表現 クリエイター アート emmnart 女の子 jitomechan digitalart シンプル simple 根暗 lineart vacation 積ん読 大仏の日 通信教育 ブンブンどりむ 作文 小学生 教育 育児 子育て 新学期 入学 絵本 児童書 stayhome staysafe stayathome bookstagram doodle watercolor illust sketch sketching majico イラスト好きさんと繋がりたい イラストレーション イラストレーター ペン画 人物 水彩画 挿絵 おうちカフェ ドイツ語 ドイツ 海外生活 語学 自粛 amazonkindle スレイヤーズ アニメ 電子ブック ライオン うさぎ 十二国記 新潮文庫 読書沼 birdstory こどもの本の日 超特急 超特急組 あいのり 主題歌 花咲ク街 ゆずっこさんと繋がりたい レコーディング ゆず 北川悠仁 岩沢厚治 夜勤 ハーモニカ 地下街 ゆずっこ 夏色 mizu 鉛筆画 pencildrawing youtube 絵描きさんと繋がりたい 音楽好きな人と繋がりたい 看護師 book こんな時だからこそ 滋賀マルシェ 手作り市 イラスト好きな人と繋がりたい 4月 hcあおき画集 ブランチ大津京 フォレオ大津一里山 絵描きさんありがとう 源氏物語 雨夜の品定め 箒木 読書好きと繋がりたい 雨夜の読書
画質 高画質

著『#金魚姫』

恋人に振られ仕事もうまくいかない鬱傾向の青年と金魚の化身と思われる美女の儚いラブストーリー。

物語半ばとラストに「えっ、マジか⁈」と驚きの展開あり。
NHKでドラマ化されたけど、BS観られないんで観てない。(>_<)
地上波でやらないかな。

0 6

隣の本の方が気になるねこ🐱🐱

2 20

本日は 4月刊の発売日! など人気シリーズが勢ぞろいです!amazon、カドカワストアなどのオンラインストアでもお買い求めいただけますよ! ではためし読みも公開中ですので是非ご活用ください~☆

https://t.co/i8GbmHLnwL

5 12

狼と香辛料、狼と羊皮紙、 異世界食堂、青春ブタ野郎、掟上今日子… 休日お籠り生活向きの趣味もあって良かったと思います。#コロナウイルス   

0 6

おはようございます、コボロンです!

 11日目です。

外の用事を極力減らしてみたら、「積ん読」の消費がはかどりました。
そんな読書家のお仲間はいらっしゃいませんか?



3 2

【きょうはなんの日】

4月9日は
この日に奈良・東大寺の大仏開眼供養が行われました。
コロナウイルスの終息を願って、ポッチーも神様・仏様頼みです。

0 3

さっき新しいことをやってみた!
ダルゴナコーヒーを作ってみた。今結構流行っているやつ🔥☕️

—————————————————

Gerade eben habe ich etwas Neues ausprobiert!
Ich habe Dalgona-Kaffee gemacht. Der ist momentan ziemlich angesagt.☕️






0 27

早速AmazonKindleで買った📖📕🌟
昔は文庫派だったけど、最近電子ブック派(👍-⊡ω⊡)👍





0 1

真野あずみ、月ヶ瀬ひかり、彩堂かすみ
謎のこだわり、ヒロインの名前《平仮名三文字しばり》。

秀、英司、呼人、?……
同じく謎のこだわり、主人公の名前法則。
わかるひとにはわかる、かも。

0 3

✨サクラ🌸の下でお花見しながら、読書するぽんよー📖✨

3 23

「十二国記」沼の皆様へ…!こんな時だからこそ、推しの姿を眺めて元気を出しましょう!クリアファイルセットなど、日々使える商品もございます。ちなみに卓上カレンダーの4月は『風の海 迷宮の岸』のイラストです。→https://t.co/hqgPjj37tq

6 18

おはようございます。
本日は4月1日、みにくいアヒルの子やマッチ売りの少女など、童話作家アンデルセンの誕生日から、国際こどもの本の日との事です🐣

131 677

みなさん、好きな本はありますか?よかったらおすすめの本おしえてください

1 5

めちゃくちゃ面白くて、ゴクゴク読んだ。酒は「一部の者だけが飲む宗教的な代物→産業革命期に、労働のストレスを忘れさせるのものへと意味が変容」というほど、単純なものではなかった。
それにしても現代人から見ると、行が乱すぎる古代エジプト。

28 115