(`・ω・´)グランゼーラさんグランゼーラさん!
アイレムメカまだこの辺あるっス!
追加機体追加機体!

ただガーディックは権利アイレムじゃないかもしんない
こねシューは権利元しっちゃかめっちゃかだしなぁw


2 3

ファミコン『重力装甲メタルストーム』92年アイレム(開発はタムテックス)
ファミコン後期を象徴したような完成度を誇るアクションシューティング。多重スクロール、デカキャラ、滑らかなアニメーション、派手な演出。

難易度高いがクリアした時の感動はヤバかったな。

0 1

懐ゲーイラスト‼️
アイレムの格闘ゲーム"パーフェクトソルジャーズ"で描いたサブイラスト😆やたらとクネクネ動き回る🤣マニア受けした格闘ゲームだったな~‼️

2 10

ただいま帰宅しました。

そして届いた基板は
アイレム最後の
アーケード作品で

恐ろしいほどに綿密に
書き込まれたドット絵で
メタルスラッグの源流で
同じ開発者により
この二年後にメタルスラッグを
発売したのでシステム的にも
よくにてます。

遊んだこと無いので
やっと入手出来て嬉しい🙌

11 83


ドールズフロントライインのファイアアサルトで述べた
アイレムのPS2ゲーム「桜坂消防隊」ですが、消防士として様々な火災現場へ臨場し、消火活動を行いつつ逃げ遅れた人を救出し、遺留品を集めて火災の裏に隠された真実を究明するゲームです。お勧めです。
https://t.co/AjevGESbhe

0 0


カタリナ・イレム
さんのイラストより。
アイレムのボンバーマンみたいな存在です。

0 13

【パーフェクトソルジャーズ(AC)】日替わりレビューその485
R-TYPEの世界観を継承したアイレム唯一の対戦格闘。7人の戦士達が登場。溜め技は無く全てコマンド技である。全体的に癖が有るのが特徴。移植や続編等は存在しない。アラビアンムーン萌えw

14 29

-レトゲー カタログ- 190 PCE【ビジランテ】

(中古参考価格)   670円   1,830円
[2020.8月現在]  (ソフトのみ) (箱・説 付き)

2 56

ザコ敵の攻撃…なんか今見るとガタついてる部分があるな…!えっと、これはビジランテ(アイレム)の主人公の攻撃をイメージしてます。


4 18

最後の忍道(1988)

アイレムの雰囲気も良くカッコいい忍者ゲームです。

ラスト前の縦穴は、
単純ながら多く忍達(プレイヤー)の魂(やる気、アーケードでは+お金w)
を削る
なかなか 凶悪なモノでした

37 83

アケアカ、アイレムの海底大戦争出たんだからアンダーカバーコップスも出して欲しい!

1 9

名前: アラビアンムーン
出典: パーフェクトソルジャーズ(アイレム)
愛読書: 月刊インド人(アラビア語翻訳版)
説明: 体全体をイオンフィールドで覆ってあり、
光学的にはともかく、物理的は露出度ZEROのキャラクターである。

2 3


ドラゴンブリード(アイレム)
ネットもなく攻略法もわからぬあの頃、頼れるのは自分の指だけ。
マイナー故に休日は自転車で残っているゲーセンを探す日々。時には他県まで渡り歩いた。
このゲームに限っては探し歩いて実際にプレイするまでがワンセットの遊びだったのだ。

0 0

実はレトロゲーム大好きなのですが、スーファミのソフトでアイレムから出てるニトロパンクス マイトヘッズが好きなんですけど、BGMがめちゃくちゃカッコイイんだけどトラウマでしかない(しんだ時のあの爆音はビックリする)横スクロールアクションだしニトロくん(初めて描いた)可愛いんでオススメです!

1 5

ババババカ野郎大人はアイレム版のボンバーマンワールドがゲーセンから撤去されても泣かねえんだよ😬

0 4

アイレム「最後の忍道」の月影くん。 

18 31

スペランカーII 23の鍵。アイレムが1986年に販売したアーケードゲームだ。スペランカーと聞くとあのすぐ死ぬファミコンのクソゲーを思い出す方も多いかと思う。だがこれはファミコン版とは違い、落下しても即死ではない(ライフは減るが)。火柱や岩石、罠等の行く手を阻む物を回避して…(続く)

0 3

【R-TYPE Collection②】R-TYPE各コラボ商品は現在絶賛発売中!一部の商品は9月30日まで特別価格で提供いたします。https://t.co/doQozAmd9b

4 14