東海汽船橘丸で航路観察してきました。
なんとトビイカの飛翔を3回も目撃できました。
今回、飛び出し時の方向制御も観察でき、着水の詳細も撮影出来ました。やなり積極的に飛行を制御している感じ。
どなたかトビイカ飛行の共同研究できないかな(^^;

1568 2762

海水を漏斗から勢いよく吹き出して空中で加速するトビイカ(外洋性のアカイカかトビイカの子ども)
不鮮明で申し訳ないですが、ジェット噴射中で下が見えるのがかろうじて撮影できました。
別の個体の写真でも水は水平に吹き出していました。

173 290

今年は航路撮影では、良いチャンスにたくさん恵まれたと思います。
来年も頑張ってガンガン撮っていきたいと思います。
たくさんのいいねやRT、そしてたくさんの方にフォローしていただきありがとうございました。

110 294

【仕事】ダイバー8月号「海辺で出会った、美味×珍味」イラスト描きました。今月はトビイカです。 https://t.co/DEAmC4jZ5q

0 2

トビウオ、トビイカ、トウザヨリ・・・
飛翔する魚介類は美しいね ← かなり贔屓目入っています(^^;
ボラとかエイとかも飛ぶけど、どちらかというとジャンプですよね。
トビウオやトビイカみたいに飛行している魚介類って他にあるのかな?

47 124

捕食者に追われたり、船などに驚くとトビイカ(Flying Squid)は漏斗から海水を吹き出して推力として離水、ヒレ(えんぺら)と触腕や腕の間にある膜を広げて翼とし滑空、そしてヒレや腕間の膜を閉じて着水、トビイカってスゴくないですか?

254 355