よかった。ドロドロの濃厚百合スープを腹いっぱい堪能させていただきました。
最初は薄口で、ページが進むにつれて口の中で爆発するお味でした
タイトルから想起される期待に恥じぬ内容で大満足

"裏世界ピクニック8 共犯者の終り (ハヤカワ文庫JA)"(宮澤 伊織 著)https://t.co/VbvbHdfjOr

2 8

この本を読んでみてください: "裏世界ピクニック8 共犯者の終り (ハヤカワ文庫JA)"(宮澤 伊織 著)https://t.co/yZDaHtVq3m

2 10



確かハヤカワ文庫版には、
見取り図が付いていなかった記憶がある。

もう犯人は知っているが、
また再読したくなる。

トリックだけが一人歩きして有名だが、
ミステリ的に、小説的に、
代表作にふさわしい出来である。


3 21

1/6

ヴィーロ宙航士の帰郷 (ハヤカワ文庫SF 宇宙英雄ローダン・シリーズ 680)

エルンスト・ヴルチェク, ロベルト・フェルトホフ

プシ定数の正常化により"エスタルトゥの奇 蹟"が消滅しつつあるなか、イジャルコルは 十二銀河に新秩序を…

続きは➡️ https://t.co/QvEfVMmQeR

0 2

『裏世界ピクニック2 果ての浜辺のリゾートナイト (ハヤカワ文庫JA)』(宮澤 伊織 著) を読み終えたところです https://t.co/Lj22XrYAxz

0 3

この本を読んでみてください: "なめらかな世界と、その敵 (ハヤカワ文庫JA)"(伴名 練 著)

いやーもう最高でしたね、アイデアそのものの独創性というよりそれをベースに胸に迫るナラティブを編み上げる剛力よ
https://t.co/ailRFddn5A

1 5

「ウタカイ 異能短歌遊戯」(ハヤカワ文庫JA)っていう短歌でバトルする小説あるのでよろしくお願いします。

11 35

A・A・ミルンの"The Red House Murder"は単行本化された時に"The Red House Mystery"と改題されました(邦題は『赤い館の秘密』)。
この他、『クマのプーさん』『プー横丁にたった家』(岩波少年文庫)や『ユーラリア国騒動記』(ハヤカワ文庫FT)などの作品が有ります。

0 4

ハードSFだけど叙情的、というあとがきの通りだった
無機質ではなく、人間の感情という温かみが感じられる

この本を読んでみてください: "なめらかな世界と、その敵 (ハヤカワ文庫JA)"(伴名 練 著)https://t.co/SIE3AFcN04

0 0

12/21

次元監獄の虜囚 (ハヤカワ文庫SF 宇宙英雄ローダン・シリーズ 679)

マリアンネ・シドウ, H・G・エーヴェルス

パラ露の爆燃によるカタストロフィで、タルカニウムでは大多数のエスパーが死亡し、数少ない生存者もプシ錯乱におちい…

続きは➡️ https://t.co/HMs3dHRicD

0 1

12/6

フォワード 未来を視る6つのSF (ハヤカワ文庫SF)

ブレイク・クラウチ, 宇佐川 晶子

科学技術の行き着く未来を六人の作家が描く。クラウチは人間性をゲーム開発者の視点から議論し、ジェミシンはヒューゴー賞受賞作で地球潜入ミッシ…

続きは➡️ https://t.co/1uelmyjxAL

0 0

【12月上旬の翻訳SFファンタジイ】12/6発売です

[ハヤカワ文庫SF]
・ローダン678『皇帝の帰還』渡辺 広佐 訳
・ブレイク・クラウチ、ベロニカ・ロス、N・K・ジェミシン、エイモア・トールズ ポール・トレンブレイ、アンディ・ウィアー『フォワード 未来を視る6つのSF』

4 18

ハヤカワ文庫『スローターハウス5』で知った「ニーバーの祈り」にハヤカワ五味さんが感動されていた…

0 0

( 'ω') なぁ、ハヤカワ文庫系SF小説新刊の表紙いうたら信じないか?

0 0

【11月下旬の翻訳SFファンタジイ】11/16発売予定です。

[ハヤカワ文庫SF]
・ローダン677『伝令船《コルドバ》遭難!』 シドラ房子 訳
・S・B・ディヴィヤ『マシンフッド宣言』(上下)金子浩 訳

18 40

今日はSF。
これもハヤカワ文庫っぽさが。

3 52

面白かった!魔法の出てくるファンタジーが「魔法の体系化」に拘りがちなところを、主人公が民間人すぎてまったくの感覚派のまま進んでいくのが逆に小気味いい/『パン焼き魔法のモーナ、街を救う (ハヤカワ文庫FT)』(T キングフィッシャー, 原島 文世 著)
https://t.co/gJSbBhl0Y6

3 8

ターザンブックス
ターザンと呪われた密林 (1932)
著です。
ハヤカワ文庫で出版された最後のターザンです。
イギリスの伯爵令嬢がジャングルで遭難、ジャングルの王者ターザンが救出に向かいます。

2 7

山口優様より『星霊の艦隊3』(ハヤカワ文庫JA)をお送り頂きました! ありがとうございますヾ(❛◡❛)ノ これにて全3巻刊行ということで、まだまだこの世界には先があるようですが、まずは一区切りですね。おめでとうございます! そしてこの巻にも解説図が沢山! 表紙も一段と華やか!

4 5

中国でも発表当時から「Girl In Shell」ですよ
(Theは無いですが…)

攻殻ではないですけど、「殻中少女」が中国版の『マルドゥック・スクランブル』(ハヤカワ文庫)の名義なんで、SF繋がりで意識してそう

あと福圓さんのボイスで
「私は【殻(から)の少女】」
と言ってるので日本では殻の少女かと

1 2