//=time() ?>
昼休みに最後の1機「TR改シュトラウス」を描く予定。斧とったトルトハーンでダチョウという名だから、マクロスのグラージか、バトルテックのマローダーぽい感じかな。
https://t.co/qg85hR0CFd
どっからどこまでがラノベか……という問題はさておき、恐らくラノベであろう括りの中では
・ソードワールドの小説
・デルフィニア戦記
・バトルテック
・リルガミン冒険奇譚
あたりかな、と。
限りある本棚の中で未だに健在ですし。
#自分を作り上げたラノベ4選
ダグラム制作中2
四角だった手をそれっぽく。
腕をもりもり盛る。
明日は足かな~
気持ちはバトルテックのシャドウホークを意識したい笑
#blender #Blender3d
(゚∀゚)おはようございます柏ミニチュアフォレストは本日16時スタート!さあ!今週末14日(土)は「バトルテック・ゲーム会」&15日(日)は「WARCRYバトルデイ」開催~皆さんでワイワイ ゲームを楽しみましょう♪
バトルテックは由緒正しいロボットシミュレーターなのでまじでオススメだよ。ロボット傭兵会社を運営しながら戦場をノシノシ歩こう!見たことあるような懐かしいデザインだけど気のせいだよ!
90年代に邦訳された「#バトルテック」シリーズ。日本用にリデザインされた機体は凄くカッコ良くて、埋もれさせておくのは非常にモッタイナイ! ドコぞのメーカーが拾い上げて20㎝級で立体化していただけると有難いんですが…だめ?(^^;) ブキヤやWAVE辺り、どうでしょ?
柏のミニチュアフォレストにやって来ました!
ミニチュアゲームも遊べるお店ということで、店内がとても広いです。
ということで立体バトルテック遊んで来ます!(箱が組み込まれてる)
#TRPG #ミニチュアゲーム #ボードゲームカフェ
当然マクロス流用の"メック"デザインをめぐる「バトルテック」FASA社vs「ロボテック」ハーモニーゴールド社との訴訟の話にもたっぷり触れてます。(そもそもこの電子書籍の表題のunseen(見えない)はバトルテックファンの間では"無かったこと"になった旧デザインの事)
俺コンバットアーマー バトルテック社 「メック・ウォーリー」 安い、扱い易い 壊され易いの三拍子!が揃っているぞ! 描きなおしてる
バトルテックのバトルメックはどれも素晴らしいデザインで埋もれるのが惜しすぎる。
#ロボットが時代遅れとか言われてるからカッコいいロボット晒そうぜ
マクロスΔでももっと河森デザインの新デストロイドを出してほしいんだけど。