「下鴨中通ブックフェア」

2022.10.08(sat)-10/09(sun)
at京都府立京都学・歴彩館

関西一円より魅力的な古書店・出版社が集う2日間。
その他美味しいカフェや飲食のご出店も。
当店も末席にて少し珍しい海外の美術やシュルレアリスム関連を中心にお持ちします。
是非のご来場をお待ちしております。

5 25


9/21~9/30実施!

 各地域のスタート式✨


🍁下鴨🍁川端
午前10時30分~12時頃
京都府立植物園 噴水前
https://t.co/Oad0ivO2fY

🍁北
午前10時15分~12時頃
イズミヤ白梅町店 屋上
https://t.co/7MadQ8IWN5

交通事故0の安心安全な京都府を目指しましょう✨

0 8

名建築めぐり 質素なつくりながらも細部にこだわった意匠がたくさんあり楽しめる、京都の旧三井家下鴨別邸では、2階からお庭を眺めながら、フルーツサンドがいただけます。通常は入れない3階望楼へも入れます♪ 注・予約制


0 9

にふれる2日間!「下鴨中通ブックフェア」の開催に併せ、高校生~大学生の短歌初心者向けワークショップや歌会を開催します!講師・進行は歌人の さん、#嶋田さくらこ さんです。お申込・詳細はHPの各イベントページ(https://t.co/7TzX9IlkO3)またはお電話にて!#短歌

24 38

【下鴨中通ブックフェア2022】個性豊かな本屋さんや出版社さんが、歴彩館で一堂に会します。お気に入りの一冊と、どうか出会えますように。
📖キッチンカー出店やコーヒー販売あります
📖短歌ワークショップや映画上映会を同時開催!
詳しくはこちら⇒https://t.co/TrBoYe0plf

18 43

140Bは10月8-9日の京都府立京都学歴彩館さんでの「下鴨中通りブックフェア」に出展致します。

京都での大きなブックフェアは初参加です。私も楽しみしております、みなさまもぜひ秋の京都に遊びに来てください。

https://t.co/OL2qxCvcS2

5 5

10/8.9 下鴨中通ブックフェア2022開催。場所は植物園の横。東側。

25 74


9/21~9/30実施!

 各地域のスタート式✨


🍁下鴨🍁川端
午前10時30分~12時頃
京都府立植物園 噴水前
https://t.co/Oad0ivOA5w

🍁北
午前10時15分~12時頃
イズミヤ白梅町店 屋上
https://t.co/7MadQ8JuCD

交通事故0の安心安全な京都府を目指しましょう✨

1 7

下鴨納涼古本まつり今年結局行けんかったな……
古本市の神様……

4 71

自分とみんなの推しをひたすら描く 43日目✏
有頂天家族 / 下鴨矢三郎

(画像検索してて思わずこっち描いちゃった😳)

2 2

下鴨神社・みたらし祭りの太秦萌ちゃん

17 119

先週ひっそりと予告っぽいことをつぶやいていた京都観光絵日記第2弾・下鴨神社みたらし祭。人は水の中に入るともれなくテンションが上がるね。皆ひゃーひゃー言ってました。楽しかったです。清らかなありがたい水で私の中の薄汚れた部分が浄化されたのかどうなのか…

0 14

今日から下鴨神社で、#みたらし祭り が始まります。
土用の丑の日に御手洗池に足を浸すと疫病や安産などにご利益があるそうです。京都にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください✨

 

22 227

15 下鴨浅黄
主人公瑠花の親友ポジ浅黄ちゃん。
回復と結界担当。
3章で出生の秘密がわりとえげつないことがわかったりする。夏向くんとひたすらいちゃついて星を眺めていればいいと思う、幸せになって欲しい子。(なお前世もえぐいエンド)

0 3

で行われる夏の風物詩「足つけ神事」。7月の土用の丑の日前後に御手洗池に足を浸すと罪や穢れを祓い、疫病や安産にもご利益があります。7月22日〜31日。
 

12 214

鴨鴨🦆,休息一下鴨

組員失蹤,男朋友也搞失蹤了。゚(゚´ω`゚)゚。


0 12

賢者様たち……
京都・下鴨神社のレースのお守りとまほやくくんの月花妖異譚のお守り……
親和性を感じてとっても可愛いので、調べてみて欲しいな……

6 47

『有頂天家族』より、下鴨矢三郎。偉大な父より「阿呆の血」を受け継ぎ、面白おかしく生きることに全力をかけるトリックスターな主人公。

0 0

『鳥獣戯画』風に、下鴨矢一郎さんと下鴨矢二郎さん。

1 7



ハッピーバースデー!🎁🎂🎉

諏訪部さんといえば、「有頂天家族」の、下鴨矢一郎さんだ!😊✨

0 12