//=time() ?>
「1話5分 おんどく伝記2年生」世界文化社様より本日発売です。シリーズは1〜3年生とありますのでゼヒゼヒ。
私が絵を担当したナイチンゲールは、クリミア戦争で大活躍をした偉人。正に今、同じ地域での愚行を目の当たりにして憤りを覚えます。早く平和が戻りますように。
https://t.co/FL67i9mDZS
☆スタッフ特別賞(絵本)☆⑤
『みどりの がけの ふるいいえ』(おはなしワンダー2021年7月号)作:なかの真実(世界文化社)
『めんぼうズ』作:かねこ まき
(アリス館)
『ももたろう』作:ガタロー☆マン(誠文堂新光社)
◇お知らせ◇著書の絵本「おひめさまのあいうえお」が世界文化社さまより無事発売されました🌼✨おひめさまたちの可愛い日常と一緒にあいうえおを学べる絵本となっております🐭🐹✨どうぞよろしくお願いします🌟👑
https://t.co/qJWvZndnG8
#おひめさまのあいうえお
昨日はバレンタインでしたね😆ということで、本日の読み聞かせはこちら。
「王さまのお菓子」
石井 睦美(文)
くらはし れい(絵)
発行:世界文化社
パイに入れられる小さなお人形ミリーの物語。ミリーがパイに入っていた人は幸せになれるというけれど、ミリーは不安で、、、可愛さあふれる絵本です☺️
たっくとぽっくのボートkindle版
紙の絵本から電子書籍になりました!
うさぎのたっくと、ぽっくのボートに乗って動物たちはピクニックへ出発!
ところが、先回りをしたきつねくんにアクシデントが…。#世界文化社 #川浦良枝
https://t.co/pUXlSEq2iU
いいな「じぶん」!
(世界文化社)出ました。
作・くすのきしげのり 英訳・中井はるの
https://t.co/lGgxYF3vHz
よろしくお願いいたします。
<おしごと>
1/15発売「中学校ってどんなとこ?」(世界文化社)本文イラスト担当しました。
https://t.co/GYQi4EZY7h
新中学生のみなさんの準備用に是非〜!
《2021年一番スゴい!と思った絵本》
『#とっています』市原淳
相撲をとって、蝶々をとって、写真をとって、出前をとって…
「とる」という言葉の面白味が土俵一杯に!素晴らしい絵本。
無駄がなく、物足りなくもない、絵も流石。スゴい完成度。
とってもイイね!
出版・画像提供:#世界文化社
12月11日(土)11時~17時 予約優先営業します。
本日16時から おはなしかい(無料/三家族程度/要予約)開催
※お席ございます。
〈 スタッフあつこさんの おすすめ〉
『王さまのお菓子』
石井 睦美/くらはし れい
世界文化社/1500円+税
https://t.co/lV6PD2NicM
ミレニアム・ファルコンやXウィングの内部構造を徹底図解!
世界文化社『スター・ウォーズ/ビークル・クロスセクション完全版』
スター・ウォーズ エピソード1~9、ローグ・ワン、ハン・ソロまでを網羅した資料集☆
詳細→https://t.co/tjzNfB0PXM
「科学ブック」(昭和35年4月~ 世界文化社刊 A4判 各号58頁)
内容的には絵本のような童画と写真で構成され「科学大観」からの流用は無く、書き下ろし
昭和の子供達の日常感あふれる昭和30年代に子供時代を送った人達には
支えてくれた記憶を呼び覚ます良い機会かも
ユルルマン二作目が料理アンソロに載ります!男二人がキャンプで肉を喰らいます🍖🍖🍖
10月1日発売、世界文化社さんのキャンプ飯アンソロジー「空の下ごはん」にて掲載です!
【絶品 空の下ごはん 】
https://t.co/G24T7vS23A
【お知らせ】
世界文化社さんより10月1日発売 #キャンプ飯 がテーマのコミック&レシピアンソロジー
「絶品 空の下ごはん」に漫画を10p描かせて頂きましたー!!!!!!
Amazonで予約が始まっておりますのでどうぞよろしくお願いいたします!!!!!
https://t.co/t9OexyU1G0
【おしらせ!!!】10月1日に発売されます 世界文化社さんのキャンプ飯アンソロジー「空の下ごはん」にて漫画を描かせていただきました!!!🔥💪(⌒ω⌒💪)🔥
Amazonで予約ができます!!!お料理に興味がある方も、物語が気になる方も、ぜひお手にとってください!!!👉
https://t.co/JZEOsooqQs
【お仕事情報/挿絵】
媒体名:からだにいいこと10月号
発行元:世界文化社 様
”アラフォーからの「雰囲気美人」の作り方”
扉絵と挿絵3点担当しました✍️
イラストレーターになって苦節3年…女性向け雑誌のお仕事ができました…さらに扉絵という大きなスペースで…嬉しい…😭✨ありがとうございます