家庭画報3月号
野村獣医科Vセンター院長、野村潤一郎先生のエッセイ『アニマルQ』第27回挿絵を描きました。
今回はふさふさ猫のメインクーンとフェレット達を描きました

0 9

四谷大塚発行の教育情報誌『Dream Navi』3月号
特集記事のイラストレーションを担当いたしました。#ドリームナビ

0 17

家庭画報10月号(世界文化社)
野村獣医科Vセンター院長、野村潤一郎先生のエッセイ『アニマルQ』第23回挿絵を描きました。

0 12

家庭画報7月号( )
野村獣医科Vセンター院長、野村潤一郎先生のエッセイ『アニマルQ』第20回挿絵を描きました。

2 27

2/1発売 家庭画報3月号
野村獣医科Vセンター院長、野村潤一郎先生のエッセイ『アニマルQ』第16回挿絵を描きました。

1 20

11/1発売 家庭画報12月号
野村獣医科Vセンター院長、野村潤一郎先生のエッセイ『アニマルQ』第14回挿絵を描きました。

今回はイタリアングレイハウンドとレッドテールキャットフィッシュを描きました。

0 9

9/1発売 家庭画報10月号
野村獣医科Vセンター院長、野村潤一郎先生のエッセイ『アニマルQ』第12回挿絵を描きました。

今号はヨウムとコーギーです。
   

1 23

6/1発売 家庭画報7月号
野村獣医科Vセンター院長、野村潤一郎先生のエッセイ『アニマルQ』第9回挿絵を描きました。

1 12

4/1発売 家庭画報5月号
野村獣医科Vセンター院長、野村潤一郎先生のエッセイ『アニマルQ』第7回挿絵を描きました。

特集の「日本の新緑遺産」(素晴らしい内容です)に沿える事が出来ました。
  

1 14

2/1発売 家庭画報3月号
野村獣医科Vセンター院長、野村潤一郎先生のエッセイ『アニマルQ』第5回挿絵を描きました。

1 13

コバヤシヨシノリさん( )から バトンを頂きました。

みんなが元気になれるような4枚を選びました。暗い闇夜も必ず明ける、頑張って乗り切りましょう!

次は立沢克美さん( )でお願いします。立沢くん、よろしく頼んだぞ!(矢口高雄)

 

6346 15155

明けましておめでとうございます
穏やかな年でありますように

今年も宜しくお願いします
2020.1.1 コバヤシヨシノリ

0 22

<臨時休廊のお知らせ>
台風19号の接近に伴い、10月12日(土)は休廊とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。#コバヤシヨシノリ

1 7

2年ぶりにHBギャラリーにて個展を開催いたします。

コバヤシヨシノリ 個展
『アバヨーイ』
2019年10月11日(金)から16日(水)
11時から19時 最終日は17時まで

HBギャラリー
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-5-4 原宿エノモトビル1F
https://t.co/oWO5rEmFL7

どうぞよろしくお願いいたします

27 123

コバヤシヨシノリさん( )の作品。ふたりの絶妙な距離感と、少年の背にかくされたプレゼントにドキドキします...!《そこにあるもの・ちいさな勇気》
 
https://t.co/N8I5oZIwZS
https://t.co/T5UzMDvmAP

0 4

来月末に個展をします

コバヤシヨシノリ 個展
『そこにあるもの』
HBギャラリー
2月24日から3月1日まで
11時-19時(最終日 17時まで)

また近くなったら告知させてください。
よろしくお願いします。

10 25