家庭画報3月号
野村獣医科Vセンター院長、野村潤一郎先生のエッセイ『アニマルQ』第27回挿絵を描きました。
今回はふさふさ猫のメインクーンとフェレット達を描きました

0 9

家庭画報10月号(世界文化社)
野村獣医科Vセンター院長、野村潤一郎先生のエッセイ『アニマルQ』第23回挿絵を描きました。

0 12

家庭画報7月号( )
野村獣医科Vセンター院長、野村潤一郎先生のエッセイ『アニマルQ』第20回挿絵を描きました。

2 27

2/1発売 家庭画報3月号
野村獣医科Vセンター院長、野村潤一郎先生のエッセイ『アニマルQ』第16回挿絵を描きました。

1 20

11/1発売 家庭画報12月号
野村獣医科Vセンター院長、野村潤一郎先生のエッセイ『アニマルQ』第14回挿絵を描きました。

今回はイタリアングレイハウンドとレッドテールキャットフィッシュを描きました。

0 9

9/1発売 家庭画報10月号
野村獣医科Vセンター院長、野村潤一郎先生のエッセイ『アニマルQ』第12回挿絵を描きました。

今号はヨウムとコーギーです。
   

1 23

7/30発売 家庭画報9月号
野村獣医科Vセンター院長、野村潤一郎先生のエッセイ『アニマルQ』第11回挿絵を描きました。

もともと動物は好きだったけど、このお仕事を通してさらに動物が好きになりました。
そして連載も2年目に突入です。
人と動物の共存を様々な形でご提案できたらなと思っています

0 10

家庭画報8月号
野村獣医科Vセンター院長、野村潤一郎先生のエッセイ『アニマルQ』第10回挿絵を描きました。

夏真っ盛り!

2 15

6/1発売 家庭画報7月号
野村獣医科Vセンター院長、野村潤一郎先生のエッセイ『アニマルQ』第9回挿絵を描きました。

1 12

4/1発売 家庭画報5月号
野村獣医科Vセンター院長、野村潤一郎先生のエッセイ『アニマルQ』第7回挿絵を描きました。

特集の「日本の新緑遺産」(素晴らしい内容です)に沿える事が出来ました。
  

1 14

2/1発売 家庭画報3月号
野村獣医科Vセンター院長、野村潤一郎先生のエッセイ『アニマルQ』第5回挿絵を描きました。

1 13

(毎月1日発売)家庭画報12月号() 野村潤一郎先生のエッセイ「アニマルQ」第三回 
今回は動物との共存をテーマに描きました。
お手に取って頂けたら幸いです。

3 14