桑原隲蔵:明治42年京都帝国大学教授。科学的歴史学を唱え、東洋史学の確立に貢献。中国史と東西交渉史の分野で業績を残した。明治〜昭和前期の東洋史学者。

  

5 191

  
【桓公と管仲】  
易牙、豎刁、開方を重用するのは止めましょう。

33 277

 
【クリスマス】 
革命期フランスでは、公共の場でのカトリック的な行事は禁止されていた。

117 627

ラブライブ中国史
桜内公
(昨日描いたヤツ)

1 9

RT
過去絵で
中華民国総統・大元帥 蒋介石
中国史の流れの中でかなりいいポジションにいながらも、その狭量さが仇となって表舞台から退場させられた感のある御仁
今日はきっとおじさんのお誕生日の日なんだよ?

4 23

幸田露伴:はじめ雅俗折衷体による男性的・理想主義的作風で、尾崎紅葉と並び称された。のち、博学を駆使して史伝、考証、評釈にもすぐれた業績を残した。また、中国史、中国文化にも関心が深い。
 
 

4 182


【温韜(おんとう)】
五代十国時代の武将。
唐の陵墓の大部分を荒らした。

3 22

寝る前の殴り書き…

毎熊選手描いてみました😊
この間のフロンターレ戦よかったので週末のダービーも期待ですね👍

ちなみに「晟」の字って普段使わないですよね。この字って「陽が盛ん」「明らか」を意味するんです。
古代中国史読んでて知りました😏


12 63

古代中国史を調べていると、奇妙な異名をとる人物がたまに登場する。

しかし異名だけでなく、経歴やその末路までもが奇妙な人物は、「宇宙大将軍」という称号を僭称した南北朝時代の武将・侯景であろう。

これは、史上稀に見る野心家……もとい、中華最凶のDQNの物語。

25 78

楚漢列伝α METEO 01~08


同期型対戦アクションRPG歴史ゲームのテストプレイのアルバイトをうけた主人公。中国史、始皇帝死後の楚軍と漢軍の争いを舞台にしたゲームを歴史同好会のレクチャーを頼りにプレイする話。
本筋は中国史なんだけど、現代高校生が↓

2 3



創作範囲は中国史(春秋戦国~唐宋時代)、秦朝を中心に描いています。とにかく李斯推しです。

11 23


中国史春秋戦国時代/墨家学団周辺と同時代の思想家たちを中心に描いています
歴史(史実というか原典)要素に後世の伝承とか民間信仰とか面白そうな要素のを全部載せ(+自己解釈)してるので、墨子は地仙になるし好敵手の公輸般は神さまになる時空ですがよろしければ〜

29 56

タグお借りします!
主に日本古代史で飛鳥時代~奈良時代の天智系皇族や大伴氏や遣唐使贔屓、中国史では李杜メインで盛唐詩人などなど好きなところを好きなだけ。

21 95

今日は猫の日らしいけど、中国史上唯一の女帝「武則天」が死去した日でもある。
自分が崩御した日が苦手な物の記念日になってるとか皮肉がすぎる。

0 0