【クリスマス】 
革命期フランスでは、公共の場でのカトリック的な行事は禁止されていた。

117 627

ラブライブ中国史
桜内公
(昨日描いたヤツ)

1 9

RT
過去絵で
中華民国総統・大元帥 蒋介石
中国史の流れの中でかなりいいポジションにいながらも、その狭量さが仇となって表舞台から退場させられた感のある御仁
今日はきっとおじさんのお誕生日の日なんだよ?

4 23


【温韜(おんとう)】
五代十国時代の武将。
唐の陵墓の大部分を荒らした。

3 22

寝る前の殴り書き…

毎熊選手描いてみました😊
この間のフロンターレ戦よかったので週末のダービーも期待ですね👍

ちなみに「晟」の字って普段使わないですよね。この字って「陽が盛ん」「明らか」を意味するんです。
古代中国史読んでて知りました😏


12 63

古代中国史を調べていると、奇妙な異名をとる人物がたまに登場する。

しかし異名だけでなく、経歴やその末路までもが奇妙な人物は、「宇宙大将軍」という称号を僭称した南北朝時代の武将・侯景であろう。

これは、史上稀に見る野心家……もとい、中華最凶のDQNの物語。

25 78

楚漢列伝α METEO 01~08


同期型対戦アクションRPG歴史ゲームのテストプレイのアルバイトをうけた主人公。中国史、始皇帝死後の楚軍と漢軍の争いを舞台にしたゲームを歴史同好会のレクチャーを頼りにプレイする話。
本筋は中国史なんだけど、現代高校生が↓

2 3



創作範囲は中国史(春秋戦国~唐宋時代)、秦朝を中心に描いています。とにかく李斯推しです。

11 23


中国史春秋戦国時代/墨家学団周辺と同時代の思想家たちを中心に描いています
歴史(史実というか原典)要素に後世の伝承とか民間信仰とか面白そうな要素のを全部載せ(+自己解釈)してるので、墨子は地仙になるし好敵手の公輸般は神さまになる時空ですがよろしければ〜

29 56

タグお借りします!
主に日本古代史で飛鳥時代~奈良時代の天智系皇族や大伴氏や遣唐使贔屓、中国史では李杜メインで盛唐詩人などなど好きなところを好きなだけ。

21 95

今日は猫の日らしいけど、中国史上唯一の女帝「武則天」が死去した日でもある。
自分が崩御した日が苦手な物の記念日になってるとか皮肉がすぎる。

0 0

みなさん!おはクマ!🧸🚗
中国史にはあまり明るくないニクマです🐻‍❄️

本日2/21は「前漢王朝建国の日」です!

BC202年の今日、劉邦が皇帝に即位し同王朝がスタートしました👏

三国志で劉備が言っている「漢王朝」とはここからの時代を指すということですねGoGo🌈🌈

2 33

全ての動きが「武」であり、「舞」でもある、それが「鐘嵐珠」という中国史上 最高最強のスクールアイドル。


2 20

2023年初の開店お疲れ様でした!六条御息所さんも大変色っぽく、エプロン姿でお台所に立つ姿も最高でした〜!笠間先生の中国史講座も楽しかったです!まずは三國無双からかな…イラスト採用もありがとうございました✨

2 21

 
【「シン」と読む中国王朝】
「清」→超優等生な異民族王朝
「秦」「新」「前秦」→革新的過ぎる短命王朝
「西晋」→保守的な短命王朝
「東晋」→結構頑張った
「後秦」「西秦」→五胡の群雄
「後晋」→ゴミ扱いされている王朝

※なかなか個性的な面々。

1 17

あしたから共通テストなんですね〜
世界史A・Bの中国史に係る漢帝国関連ワードまとめです、きっと漢帝国が出る気がします(無責任)
がんばれ受験生!

1 8

DMMブックスでポイント還元セールだそうです。50%還元、BLは70%還元のスーパーセール!この機会に拙著もよろしくお願いします🙌
男装中国史ロマンス
https://t.co/HEwdNWXOLr
ショタおにBL
https://t.co/ve7WG0QCZE
創作BL(同人誌)
https://t.co/VQJ5athzoH

13 8

文王(姫昌)
歴史上で一番好きな王様です。
太公望を見出してくれた人、太公望が仕えた人だというのが一番大きいような気がします。でも様々な物語に描かれる彼の姿も大好きです。写真は陝西省咸陽市にある周文王陵(周陵)で、こちらも緊張の面持ちで登らせていただきました。

3 38