ヒロインが属する組織の偉い人、髪型からしてサブカル系の青年かと思ったら中年女性だった。
ふーん…楠木さん…ていうのか。

0 2

ソラ「明日の悪役は誰ですか?」
カイ「ワサビさんです。」
ソラ「どうして?」
レイ「ワサビさんは私達一家の近所で、周囲に迷惑をかける中年女性です。」
モチ「よくあるキャラモチャね。」
カイ「僕の頭脳で、ワサビさんの悪事を必ず暴いてみせます。」

0 1

大正時代の中年女性ムズい!
やっと雰囲気出てきた気がする……
描いてる途中で顔の描き方が変わってしまって、直したいけど直らなくてムムムムムー!

2 4

渡辺ペコ『恋じゃねえから』、「表現の自由」を真っ向から取り扱った激アツな内容で驚いた。「漫画」界隈の人の言動に辟易させられる事も多いが、新しい世界や希望を見せてくれるのもまた漫画であるなと。中年女性の再生の物語であり、シスターフッドの話でもあると思う。期待して2巻を待ちたい。

2 21

見知らぬ中年女性を『おばさん』と呼ばない娘 その理由に、絶賛の声! | ガールズちゃんねる - Girls Channel - https://t.co/tRI1dw8y61

0 0

『デモンストレーションガール』
 小川洋子さんの短編集「いつも彼らはどこかに」から

モノレールの沿線上のスーパーでしか働くことができない中年女性の物語。


 さん


18 234

普通に考えて、こんな禍々しく毒々しい、お手本のような悪役怪人のデザインで
変顔するわ地球人の中年女性と駆け落ちして子供産むとか
何をどういう判断したらこんなキャラ付けするのか本当に理解に苦しむ

1 1

阿佐ヶ谷姉妹さん    ホッするステキなお二人 光浦靖子さんもそうだけど こんな風に年を取りたい取っていいんだなって。昔の中年女性って母親かキャリアなり世間に褒められる「何者か」のプロトタイプしかなかった。品が良く優しくて暖かい。芸達者なのに自然体

2 22

シンエヴァの作画で熟女好き的にやっべえと思ったのが中年女性の描き分けで、

・ミサリツ=四十代前半のスタイルが極めて良い女性特有の、骨格が浮きつつも皮下脂肪少なめの体型

・第3村女性陣=五十代周辺(推定)の一般的な女性のぽっちゃり・大柄・痩せ型・小柄

という網羅っぷりは感嘆しかなかった

2 11

群像2月号を。

舞城王太郎『短編七芒星』バラエティに富んだとはこのことか。頭の中どうなってるんだ。好きなのは『代替』です。

藤野可織『美しい死』「青木さんも江付山ロスですか?」と問われた中年女性である主人公の頭の中の長い長い独り言のおかしみよ。


2 20

夜馬裕
『厭談 戒ノ怪』

https://t.co/AM5LhM5tvu

●「逃げ回る男」
中年女性が自殺したという事故物件に住み始めてから、次第に妻のようすがおかしくなり…

4 17

『ペトラ・フォン・カントの苦い涙』観た

オゾン監督がリメイクしたって言うから観たんだけど、まぁー痛々しい中年女性の話だった。
そりゃタイトルに苦い涙って入るよねっていう。
登場人物ファッションデザイナーと秘書とモデルの卵ほぼ3人(+a)、ペトラの部屋だけで繰り広げられる会話劇。

0 1

貝殿岬&花園静馬:生天目仁美
三浦響子&蒼井渚砂:中原麻衣
かつて百合アニメの最先端を彩っていた二人が15年の時を経た今、中年女性を演じて物語に深みを持たせてくれている。時の流れに想いを馳せるオタクであった。

78 428

中年女性させたらピカイチじろさん✨

2 62