複製復刻 絵葉書/古写真 東京 九段坂 靖国神社 武器陳列所 遊就館 イタリア ロマネスク様式 明治期 靖国神社でロマネスク様式って、江戸時代は何処いったんや!

7 41

おおきい山を乗り越えた〜〜〜
明日からは溜めてる諸々との闘い

3 36

まだまだ予約受付中です!
稽古写真を添えて…

ラチェットレンチ
「曇天プラネタリウム:Re」
6/29(水)~7/3(日)
ウエストエンドスタジオにて

【チケット】
前売/予約:¥3,800

https://t.co/sae0Xbo4pg

Photo:松林満美

8 12

蔵の掃除してたら屋根裏から出てきたんだけど、誰だろう?


ていう写真にしたくて
古写真ジェネレーター終了してたからあいびすでブヒブヒ言いながら加工した

5 19


チラッチラッと
🅱️てぃーーむ様のお衣装や稽古写真も流れてきて...
見学出来無いのでマスマス気になるしんどぅーです
皆様には是非🅰️🅱️ふたつの世界をどっぷり樂しんで頂きたいです
🥀リピート割🥀も
今回御座いますからネッッッ
存分に活用して頂きたいです
両班御予約承れます✨ https://t.co/U9LIPYb3Rj

1 7

赤毛のアンの牧師夫妻をお茶に招く回を思い出しました。

7 57

はてしゅら!(けいおん!みたいな雰囲気にしたかった)

お稽古写真見てたら、悪人みたいな私がいたよ。わはは。ついにオープニングも付き始めてわくわくです。見に来てください。あのね、わたし自分の役、好き。見て見て見て見て!

♡ご予約♡
https://t.co/Z7JmgHXKah (レナ扱い)

0 2

先日のお稽古写真!!
良い背筋してますねぇ!!!
僕の演じる嵐獅(アラシ)は生まれ故郷を飛び出した男。彼の前には何が広がってるのか!!

上演じかんは120分!!
濃密な時間をあなたに!!

ご予約!!
https://t.co/dfwehEcG6I

3 5

[都市伝説]

成小路亥与と呼ばれる人物の役所史料と、墓地の地下で発見された彼女と思われる古写真。

彼女に関する記述や伝説は、故郷の村が水没したために不明。

0 3




今日も暑いねぇ!!
振付師のMIKO先生と共に撮った昨日の稽古写真をば!
表チームはねぇ、顔の圧がある人が揃ってるんだよなぁ(褒めてます)。
なんか、強いのよ、顔。
私も人のことは言えねぇや!

今から予約✨↓
https://t.co/7IFpFrC3Jo

1 4

昭和12年4月、新宿第一劇場での助六所縁江戸桜で助六を演じる四代目片岡我當、揚巻を演じる四代目澤村訥升、意休を演じる三代目市川段四郎。
弁慶に続いては我當の助六。
想像つかないでしょうけどやってました。





3 16

もっと古写真風にならないかな、といじくった差分

17 192

昭和12年4月、有楽座での勧進帳の市川壽美蔵の弁慶、坂東簑助の富樫、市川高麗蔵の義経。
簑助はこの時が契機となり養父七代目三津五郎から勘当を解かれたのだがこの時仲介したのが国粋会と立憲政友会の総裁であった鈴木喜三郎だった。





2 10

幸四郎の意休探したらあった!
てなわけで昭和4年3月、歌舞伎座での幸四郎の意休



1 14

シーン稽古✨楽しいね☺️🧡

どんな世界で✨
どんな子達がヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
してるかw楽しみにしててね❤️

稽古写真も上げて行くので😘

答え合わせは
是非✨劇場で✌️

🟩チームstrong🟩
https://t.co/SHXnZoylnd


2 11



めっちゃ好みのヴィクトリアンレディ

12 87

本日もお稽古でした🙆‍♀️
タットダンス…むっず……!!でもこれ出来たらめちゃくちゃかっこいいと思うので頑張りますお楽しみに!

みんなと写メ撮るの忘れた😇

ご予約↓
https://t.co/vEfUlc7hOL

祝札&差し入れ
https://t.co/3nSuiiCa0t

これはやたら稽古写真でよく見る犬

1 8

戦前古写真 女学生のアルバムより

10 37