昭和12年4月、新宿第一劇場での助六所縁江戸桜で助六を演じる四代目片岡我當、揚巻を演じる四代目澤村訥升、意休を演じる三代目市川段四郎。
弁慶に続いては我當の助六。
想像つかないでしょうけどやってました。





3 16

「国貞の草双紙」
https://t.co/ndFth0Lndi

江戸時代に刊行された合巻「偐紫源氏譚」より。
歌舞伎役者の澤村宗十郎(紀十子)名義で書かれた物語に、江戸後期を代表する浮世絵師 歌川国貞(三代豊国)が挿絵を付けたもの。当時の調度品にも目がいきますね。

0 5