//=time() ?>
📅#pixiv小説 企画〆切一覧(2/3)
11/6
アニメ化記念 「聖剣伝説」シリーズファンノベルコンテスト
https://t.co/8f7lDCSjzD
11/20
『エモい古語辞典』小説コンテスト
https://t.co/CDQGWm0DQg
11/27
告白代行のお仕事
https://t.co/7PWB5jKXV0
【予告】pixiv×朝日出版社
『エモい古語辞典』小説コンテスト
話題の『#エモい古語辞典』とのコラボ企画🎉
お題の古語から連想される小説を募集します!
応募期間☞2022/9/22~11/20
投稿タグは9/22に公開します🙌
📚エモい古語辞典
https://t.co/IbwOfeqTw3
#pixiv小説
[ホシデ]宝石のフォスフォシデライトから。
まともおさげ少女。気持ち古風な一面もあるが性格は普通。
大のサッカーファンで家族とよく観戦に行く。運動神経は悪くない。勉強もそこまで嫌いではない。最近は古語に興味あり。
若者向けカルチャーが好きだがあまり似合わない事が悩み。
#さざれプリズム
篠崎ソーロだ。
おいらが気になる新着本は...
「エモい古語辞典」
(#朝日出版社)
碧羅の天、千本桜、寒苦鳥、両面宿儺、玉藻前…。あの人気作に登場する言葉の意味がわかる!
予約は
https://t.co/kq3IA2uXUc
いまだに「エモい」の感覚がよく掴めないんだよな…。
#新刊
新著『エモい古語辞典』が大ヒット中の堀越英美さんが2018年に出された『不道徳お母さん講座: 私たちはなぜ母性と自己犠牲に感動するのか』河出書房新社の中で、「読み聞かせ推進の謎」を考察しています。結論からすると公教育に金をかけたくないがための「節約としての道徳教育」の一貫なのですね。 https://t.co/J7S2kOdMt1
「エモい古語辞典」。タイトルは気に入らないが、内容は読んでるだけで面白い。作歌にも役立ちそう。
随所にある“イマ風”の挿絵の是非によって評価が分かれるかな。個人的には蛇足に思う。風化しない言葉の本なのに、風化する絵を載せてどうすんのよ。若い人に手に取ってもらうための処置だろうけど。
『エモい古語辞典』
中学生マインドをくすぐる系の語彙なので俺には関係なし!と思いながらもパラパラと適当にめくって楽しんでる。
しかし《犬が星を守る》とかちょっとそういう話書いてみたいやん……犬が……星を……守る……!
こないだこの本買いますた。最近、言葉というと韓国語の事ばかり考えてるし。読む本は何年も翻訳本ばかりだし。久しぶりに日本の言葉もいいよねと思ってる。「エモい古語辞典」
커버 일러스트는 조금 부끄부끄...
ええ歳なので。
@WizMitsuki 住みやすい場所、素晴らしい場所、理想郷を意味する古語になります。
幻とは関係なさそう…?
まほらば、とも言います。
漢字では真秀場とも。
まほらば、だと作品にもありますね。
白石涼子さん主人公。
で、曲方面だと個人的にはこっちで…。
#やさぐれしゅんなの飼い主
チケの飼い主、潤(ジュン)
運動神経が良い、紫音(やさぐれの飼い主)の親友。
英語と数学が得意、国語がダメだが古語が得意。おばけが苦手。A型
見た目はアホっぽいが、しっかりしている。
・うそうそ時に逢いましょう
・海月の骨のような恋をした
・可惜夜を君とすごせたら
・そして二人は泡沫に還る
「うそうそ時」はっきり見えない夕暮れ時、夜明け
「海月の骨」ありえないこと
「可惜夜」明けてしまうのが惜しい夜
これはキュンとくるなあ。手元に置きたいです。
#エモい古語辞典
書評:本郷和人「若者が好んで用いる「エモい」とは、「あはれ」に通じる形容詞であるようだ。本書は古語の中から、エモい要素をもつ、もしくはもつかもしれない言葉を選んで、丁寧にまとめたもの。」 https://t.co/frWtpfMOcm