おはよ〜〜、セイ〜😪🙌✨
起こしてくれてありが…( ˘ω˘ ) スヤァ……はい。軽くランニングしました💨ハイタッチした後もう1回起こしてくれるといいな爆音でな はわわ朝学大成功🎊寝坊助にエールを送っているのか寝顔を堪能してご機嫌なのか…今日も1日よろしくね☆(*´∀`)

0 1

だいたいそうですね!音韻というより語の音形ですね
抽象的な話なので説明が難しいのですが、図で示すとこんなイメージです。『言語学大辞典 術語編』の「表音文字」の項が詳しいので機会があれば読んでみてください

0 1

あわわVOID
ボディメンテの為に人格だけ移されたことを本人たちは知らない。自陣ぼに、ヒカリとぼよん、スノウさん!

※例の豊橋技術科学大学のあわわ言ってるロボットがとても可愛い。

13 31

300億年に1秒しか狂わない光格子時計の発明で、東京大学大学院工学系研究科 教授 香取秀俊博士が第43回『本田賞』を受賞。その受賞式が行われ、その記念講演で、「時計の進化の歴史は、社会の進化の歴史に等しい」と述べられる。なるほどのお言葉
https://t.co/76hDl9jJ4K

9 44

/300億年に1秒しか狂わない光格子時計を発明し、「秒」の定義を書き換える 東京大学大学院工学系研究科 教授香取秀俊博士が受賞 第43回『本田賞 授与式・記念講演』事後レポート|公益財団法人 本田財団のプレスリリース https://t.co/llKW7vLaQg

0 0



シャボン玉連作(?)
3枚と…
(2枚目落描き…神さまスイッチキミのはどこにあるんだろう〜🎵3枚目落描きは、哲学大先生の言葉に被弾したパライソがちょっとトラウマの鶴ちゃん…😅)

リプ欄に続きます😊

1 14

お知らせです。11月29日(火)の4限に、#神戸女子大学大学院 文学研究科日本史学専攻の2022年度 が行われます。場所は須磨図書館4階のAVホール。学部生の参加も大歓迎です!

2 3


第一次在推特上产粮!
学大人涂口红的小恶魔😈😈😈
​色诱你们所有人🤗

7 72

【作家紹介 11】

山下千里(

東京都出身
筑波大学大学院人間総合科学研究科美術専攻修了
大学在学中に新江ノ島水族館で見たクラゲに魅了され、今日までクラゲをモチーフにアクセサリー制作や絵画制作を行う
海や海の生き物、特にクラゲや深海生物が好き

-活動歴-
改組第4回日展入選

5 17

ラファエル・コラン
1850–1916

《花月 はなづき(フロレアル)》

1886(明治19)年
油彩、カンヴァス
東京藝術大学大学美術館

0 1

ボカ学大音楽祭 3rd Albumの表裏ジャケットイラストでした!✨今回も描かせて頂きました〜!!

9 158

堀聖史さんの個展「過去虹」をアーツ千代田3331内のバンビナートギャラリーで見た。絵画作品による展覧会。東京藝術大学大学院油画第三研究室在籍中のパストラル画家。音楽制作チーム「カブトムシ」のギタリスト。逸品揃い。11/12まで。

9 75

【#書評 掲載📢】
「文化人類学」第87巻2号(2022年9月)にて、大石高典・近藤祉秋・池田光穂編『犬からみた人類史』(https://t.co/Wf3Wbe9sZO)の書評が掲載されました。
→評者:田中瑠莉氏(京都大学大学院)

7 10

今週末11月5,6日は岡山大学大学祭です!漫画倶楽部は一般教育棟A32教室で作品展示等を行っています。ぜひお立ち寄りください!!

8 15

11月4日(金)〜6日(日)に、#九州大学大橋キャンパス で第19回 が3年ぶりに開催されるぞぅ!

アニメーション作品の上映や展示会など、芸術工学部の特色を生かした個性豊かなイベントが盛りだくさん!
オンライン配信の企画もあるよ♪

詳しくはこちら
https://t.co/kaABNKea4Y

3 6



ぽんちゃまに描いていただいた
ハロ学大合唱のアイコンにお借りします!マジで全体絵見て欲しいもふみが最高なんですよ🙏🙏

3 8


ハロ学大合唱も投稿されたのでアイコンをこってぃ牛乳。さんに描いて頂いたロウくんに!!!ヒッ……イケメン………眩しっ………

1 1

統一教会との政策協定対して文部科学大臣は党としての政策に反映された可能性は低いみたいに発言していますが、そもそもアベシが訴えていた事と似たりよったりですし、低いじゃなく完全に無いと断言しない所が怪しい!解散命令を受けて統一教会がさまざまな暴露を期待します!

6 13

【新作似顔絵】永岡桂子(文部科学大臣)

0 3


今日は武井せいたの誕生日!🎉
せいたの好きな料理とカオンとの夜景デートにチビ学大せいたを描いた
ハッピーバースデーせいた‼︎(⌒▽⌒)🦇

5 32