長男は小学校を、
次男は幼稚園を、
無事卒業しました(●︎´▽︎`●︎)

素敵で温かな雰囲気な式で涙涙でした。

4月から中学1年生、小学校1年生。

新たな生活が楽しいものになりますように。

0 68

エヴァにどハマりしてた頃、親父に連れられ『Air/まごころを、君に』を観に行った小学校1年生、今考えると色々アウトー!エヴァンゲリオンチップス片手に劇場行ったのは鮮明に覚えてる(当時は量産機カッコいい!!としか思わなかったw)

0 1

しゅごキャラあああ!!
シール持ってた!!!!今見ても可愛いなおい!!!!
かっこ可愛いあむちゃんにちょっと憧れてツンツンしちゃった小学校1年生の可愛らしい黒歴史思い出した軌道修正して良かったよ私!!!!

0 3

小学校1年生ぐらいに描いた絵あった! まだまだあるよ

1 13

花心光(カシン ミツル)!!!小学校1年生でも書ける優しい漢字の名前してる
こんな見た目で男の妻子持ち。お前バンドマンだよなぁ!?
ロッ殺HO4キーボードで通過しました。飄々とした天才上手く出来てよかったぜ!!これからも連れ回すから覚悟しててね^^

0 1

イレギュラーだらけの小学校1年生、初めての運動会へ行ってきた|エデュナビ by inter-edu:… https://t.co/QMUCEURESI

0 0

今夜は灰色城綺譚『Doppelgänger』2夜目です

小学校1年生の双子のご主人さまたち(23歳)と小学校2年生(24歳)のメイドお姉ちゃんはどうなってしまうのかーー

ムードチットは真っ黒だよ!
灰色を通り越して真っ黒城綺譚

1 5

ビルマ語を始めて、文字をなんとなく覚えてきたなぁってなったら、小学校1年生用の教科書などを使い簡単な文章で練習していきます🇲🇲

この動画は、その1年生レベルです。

1 17

ずっと見たかった
浜崎あゆみの『M 愛すべき人がいて』
を観てた。

私が小学校1年生の時に
兄から初めてもらったCD💿
ずーっと四六時中あゆのアルバムを
聴いてた。

その時から私は
芸能界に入りたい。
歌手になりたい🎤と思った。

1 10

ももは は淡いピンクやオレンジが混ざった感じのバラ✨

ゆずは の妹(みずは、ゆずは、ももはの三姉妹)、みんなの末っ子☺️☺️
周りから当たり前に可愛がられて育ったので、もも は 何でも出来るもん!って、かなり強気😅
みんなに甘え上手で、ちょっぴり強引、楽しい事大好きな小学校1年生です☺️

0 8

白文鳥のイラスト。小学校1年生の時に飼っていたブンちゃんを思い出すなぁ涙 

0 4

椎葉牡丹
顔出しNGの歌い手さん
姉弟が多くて、自分も混ぜて6人姉弟。姉1人、弟3人、妹1人で一番下の妹はまだ小学校1年生。
サザエさんとワカメちゃんくらい年が離れてる。
家族仲はめちゃめちゃいいので、毎年二回は家族旅行してる。

0 0

【お仕事情報】
令和2年度小学校1年生国語「ひろがることば」
生活「みんななかよし」上(教育出版)

『なかよしのき』を描かせていただきました。
一年生の子ども達に
「いっしょにいると、うれしいね!」と
感じてもらえたら幸いです。

0 17

小学校1年生の妹が頑張って絵を描いてくれてる!!
将来神絵師になって欲しいな!!((o(。>ω<。)o))

0 0

小2のういさんが小学校に入る子のために自分の経験を元にアドバイスを書いた絵本『しょうがっこうがだいすき』を参考に高槻市立若松小学校1年生のみんなが新一年生のために絵本を作ったそうです。実践的で役立つ先輩からのアドバイス。地域の園の子の役に立つだろうなあ。

https://t.co/OdzcFvY0TN

6 8

ケンゴ(左)
コミュ障優等生。小学校1年生。コミュ障なので(あくまでもコミュ障なので!)私立受験するも落ちる。公立でリュウセイと出会い親友に。夏休みにカブトムシをとりにいったら世界から人がいなくなる。リュウセイとふたりでさばいばりゅー

0 3

【とっておきの今を 永遠の想い出に】

上子が小学校1年生の時に描いた絵を原本にデザインしました。

=========
★ Tシャツ(ホワイト/100cm) ★
https://t.co/pvqtD8sfZb
=========

~子どもの絵と子どもの写真でつくるオリジナルグッズ~
【KID'S(きっず)グッズ工房】https://t.co/LXQciq6AhB

0 0

りっちゃんのお友達、なっちゃんのパパより。

なっちゃんは、うまれつき「裂足症」(れっそくしょう)といって足の指が欠損しています。

小学校1年生のなっちゃんは、久しぶりに手術をうけることに…。

りっちゃんからお手紙を送りました💌


13 48


小学校1年生ぐらいの時に放送が始まって、基本フォームに変身しない第1話から衝撃を受けたのを覚えてる。そこからの第2話のホラーテイストとラストの圧巻のアクション…シリアスなストーリーと現実と地続きであるかのような世界観。間違いなく「仮面ライダー」の常識を覆した作品。

2 9

これは学校が終わると猛ダッシュで家に帰り「ただいまりか〜いい子にしてた〜?」って毎日言ってたじょうがさきみかちゃん小学校1年生

23 66