フードおっきいし、ワイヤー入っているので、縮めても顔にくっつかなくて快適です。形を変えて遊んでいます。これは猫耳!

https://t.co/NRhP35yJSJ

2 18

かわいいタッチの
にて販売中です。
おはようございます。
https://t.co/aXCqWKyrJg

0 5

KANKAKUFACTORYのキャラクターがとても可愛らしく(左)以前、おばけぐみの子たちが人だったら…という設定でイラストを描きましたが、今回はどうぶつぐみの子たちをミニキャラ化してパーカーを着せてみたようです(右)
感覚過敏研究所 加藤さん
ヴァンパイア株式会社さん
ありがとうございました。

2 19

触覚過敏のため着る服には気を付けています。

ラメ入りのセーターはチクチク度MAXなので絶対無理!
おすすめはつるつるしたシルク(絹)素材。
正絹の着物がお気に入り。
非常階段のシルク姐さん綺麗ですよね。

続きはブログにて→
https://t.co/lFbhRrfvgR



0 0

パーカーを着て過ごしました。
縫製が丁寧でものすごくキレイ✨✨

①馴染んでいます。一年前からここにいたよね、ってくらい。
②③ワイヤー入なので形を作れます。猫やナミナミしてみました。
④ファスナーひらくとセイラーカラーみたいでかわいいです。


https://t.co/UrPPZi26lY

2 26

感覚過敏研究所のインスタで月1回「感覚過敏あるある漫画」を更新中です。

1月の0話に続き1話目!今回は私と感覚過敏の出会いについて。
インスタもフォローいただけると嬉しいです!

感覚過敏研究所のインスタ
https://t.co/098b6oyU7J
KANKAKU FACTORYのインスタ
https://t.co/BBwkMLblAh

7 51

ASDの子どもの中には、様々な感覚に対し敏感になる「感覚過敏」の子が多いです。よく聞くのが音に対する聴覚過敏ですが、触覚過敏の子は肌に触れる物に不安を抱いたり、視覚過敏の子どもは空間や光に過敏に反応します。いずれも我儘ではないんです。それで落ち着きがないことを叱らないでください。

4 39

: 01
「家電屋さんに入ると、眩しくてクラクラしてくる」

蛍光灯が眩しい、香水の匂いがきつい、店内音楽が煩い……
感覚過敏によって不調をきたす場合、原因となる刺激を減らす工夫が効果的です。

もっと詳しく→ https://t.co/AJUbtqHOjP

0 0

本日は水曜日、自閉日記の日です!
幼少期の感覚過敏の思い出。

あれかな、あの、においを嗅いで「グー!」ってやってるCMみたいな職業が適職なのかなもしかして。
でも強く感じすぎて具合悪くなったりもするので、臭い嗅ぐ仕事に着いたら毎日吐きそうな予感もする。

1 12

ウチが使ってた子供用ハーネス。
多動は無いけど感覚過敏が酷く、身体的接触に極端にストレスを感じる→結果パニックになって危険な状態に陥りかねない自閉症の娘を如何にしてより安全に守るか、その結果がハーネス。
「親の愛情だけで守れる子供」なんていないよ。それは大人の幻想

136 331

>RT 非常勤職員をしている病院で、こういう漫画も描いてます。
なんとなく、頭の片隅にメモっておいていただけると嬉しいです。#聴覚過敏 

33 59

衣服の感覚過敏で悩んでる方と意見交換したいと思ってます!!
うちの子も小さい頃、タグのチクチクで癇癪起こしてたよ😥

2 4

調味料が嫌いです

醤油やソースをはじめ、
一番嫌いなのがマヨネーズ。

好き嫌いうんぬんより、
変なソースが上からかかっているから
食べられないことが多い。

でもからあげにレモンは許します。

続きはブログにて→
https://t.co/B9gmj4VsHk



0 0

騒音に困って、普通の耳栓は耳が痛くなるのでシリコン耳栓を買ってみました
しかし感覚過敏持ちでもあるので結果、シリコンでも駄目Σ(゚д゚lll)

続きはブログにて→
https://t.co/CtaMjXSVFM


https://t.co/XltoFq1JXU

0 0

【触られたくない】

中学生とか高校生の時って
挨拶代わりに触ってくる人いますよね。

女性同士だから良いっていうけど
触られるのが大の苦手なので
気持ち悪くて仕方なかった
海外では当たり前って言うけど、ここは日本です!!

詳しくはブログにて→
https://t.co/tcjvmgKYdS

0 0

【新聞を読んでない保育学生必見🐣 】

マスクができない…「感覚過敏」の子どもはわがままなの? 意思表示バッジをつけて生活する日々

▼『保育業界ニュース』はこちらから📝
https://t.co/upWyTulUKD

保育園・幼稚園・学童保育の情報発信中📣

2 1

マスクができない…「感覚過敏」の子どもはわがままなの? 意思表示バッジをつけて生活する日々
[ニュースを見る→] https://t.co/JJwMe02c0a
[#保育士

0 0

触覚過敏のため着る服には気を付けています。

ラメ入りのセーターはチクチク度MAXなので絶対無理!
おすすめはつるつるしたシルク(絹)素材。
正絹の着物がお気に入り。
非常階段のシルク姐さん綺麗ですよね。

続きはブログにて→
https://t.co/lFbhRrfvgR



0 0

【触られたくない】

中学生とか高校生の時って
挨拶代わりに触ってくる人いますよね。

女性同士だから良いっていうけど
触られるのが大の苦手なので
気持ち悪くて仕方なかった
海外では当たり前って言うけど、ここは日本です!!

詳しくはブログにて→
https://t.co/tcjvmgKYdS

1 1