宇佐見りん『推し、燃ゆ』が今年最も売れた小説に! また新作「くるまの娘」が「文藝」誌上で発表決定!- ニュース | Rooftop https://t.co/SGyYZmD4bV

1 1

宇佐見りん『推し、燃ゆ』読了。すごかったです。ワイは熱中して誰かを推すことができないタイプの人間だけれども(これできるのは1つの才能だと思っている)、この「人生どうにもならない時期感」は誰にでも訪れ得るもので、それを生々しく描くのが上手すぎてワイの心は死にました。辛い。好きです。

0 16

◆推し、燃ゆ/宇佐美りん
:芥川賞作品は苦手が多いのですが、短めなのと語りが高校年代あかり(主人公)で読みやすかったです。病気で生きづらさを抱えるあかりの生活の日々と推しアイドル炎上のなりゆきに心を寄せる様子を読み進めました
№16 (再送)

6 42

It’s been four years since I’ve read my first book in Japanese – Kiki’s Delivery Service. It sure doesn’t feel that long. Yesterday I’ve finished my 40th book, 推し、燃ゆ (Idol, Burned). Time to look back for a bit!

10 83

おはようございまっす〜😪
やっとオルタネート終わった!!
次行きます。
次は宇佐見りんさんの「推し、燃ゆ」。芥川賞、推しのアイドルが炎上する話🤔?気になっちゃうじゃないの

0 3

昨日「推し、燃ゆ」を読んだのですが、すごかったです。おもしろかった。
感想が上手く言えるようになりたい。

2 14

途中だった「推し、燃ゆ」読んだ📘

読み終わってから気づいたけど「推し」を切り口にした主人公の生きづらさを書いてたんだな。「推し」中心のマメでイキイキとした描写とのギャップがすごかった。

0 5

「推し、燃ゆ」(作・宇佐見りん)のファンアートを描きました

2 6


僕が好きな表紙は「推し、燃ゆ」と「死にたがりの君に贈る物語」が好きです。
イラストから惹き込まれる!

まだ読んでないけど3月のパンタシアのみあさんの「さよならの空はあの青い花の輝きとよく似ていた」の表紙も素敵。
早く読みたい1冊!

僕的にはトップ3の表紙📖

1 38

推し、燃ゆ/宇佐見りん
本日2冊目✌

表紙にすごく惹かれた1冊。
推しが燃えた。ファンを殴ったらしい。
最初からすごく引き込まれた。
自分も共感出来る部分もあった。
後半は少し苦しかったかも。
終始物語に引き込まれて良かった。
いい本と出会えたな✌


0 65

『推し、燃ゆ』読了

今時の若者を描きつつ、心の支えを失った人間という普遍的なテーマ性を感じました。

自分は熱心に推してる物はないから、主人公に深い共感はできなかったけれど、この『推し』ってのは、自分の生活を成り立たせている物だと解釈するのなら、誰にでも当てはまるのかな。

3 15

ずっと気になってた「推し、燃ゆ」を読んだ!
こういう作品が
芥川賞なんだぁ〜って勉強になった!
ドルオタが題材で読みやすかった!

0 1

『推し、燃ゆ』
もし、自分が「推し」ているアイドルが炎上したらどう思いますか? うまくいかない日々のなかで、自分を支えてくれた「推し」は、自分の背骨とも言えるものだったのに……。21歳の著者が書く、ある青春の物語です。#YA

1 2

推しが俺を好きかもしれない

令和の文豪川田戯曲。『推し、燃ゆ』読んで構想を練った作品である事は確定的に明らか。ヒロインはアイドルではないが偶像性を持っており主人公は己の信仰対象が虚構に過ぎないという現実の重力場に相対する事になる。本作のテーマは虚構の肯定。

3 16

「推し、燃ゆ」って推しがいなくなった後の生活を考える(?)みたいなあらすじの本おすすめですよ

0 0

宇佐見りん『推し、燃ゆ』(河出書房新社)【F3/U】

アイドルグループを推している女子高校生のお話。オタクなら共感する部分が沢山出てきます。3次元に限らず、2次元や2.5次元を推している人も読めばおもしろいと思います。
ぜひ、読んでみてください。

1 7

ブログ更新しました!
最近ハマってる食べ物の話など。(サブタイトルは、Audibleの無料体験で『推し、燃ゆ』を聴きながら絵を描いたから影響された)

↓↓【猫、威嚇中】最近の推しにぎり飯
https://t.co/QztccRlPX9

2 25

宇佐見りん『推し、燃ゆ』読了
読みながら、綿矢りさ『夢を与える』を思い出していた。
子役→アイドルになった青年を推す少女の熱情と崩壊を描く『推し、燃ゆ』と、子役→アイドルになった少女自身の栄光と崩落を描く『夢を与える』。
両作とも主人公の少女に作者自身が重なる。対のような2つの小説。

1 26

【K-POP】『推し、燃ゆ』はつまらない?オタクによる感想。 - 繊細さんが、今日も行く https://t.co/WWZ2aa5Fo2

0 0

宇佐美りん『推し、燃ゆ』
「推し」への熱量が凄すぎて圧倒された。私はこんなに1つの何かに全部を注ぐほどハマったことないや、、
最後の作者紹介まで読んだら5歳も年下でびっくりした

0 7