3月17日刊
『青い砂漠のエチカ』(星海社FICTIONS)
ついに校了!

2045年の山口県を舞台にした拡張現実×日常の謎×青春ラブストーリー長編小説。
表紙はヒロインの鳴神叡智花。
──同じことは二度と言わんけえ、ちゃんと聞いちょってね。
予約受付中▷https://t.co/8c1W4qTFjY

書影+あとがき公開!

28 47

「疎遠になってた遠くに住む共通の友人から現金書留が……あの時、立て替えてもらったからとか言われても何のお金だか解らない(; ̄Д ̄)どうしよう」という連絡が友達から来た💧日常の謎系ミステリの始まり?

0 3

【30日読書チャレンジ】
DAY8「おすすめのシリーズ」

米澤穂信「小市民シリーズ」

『氷菓』から始まる「古典部シリーズ」の影に隠れがちですが、こちらも面白いです。
小鳩くんと小佐内さんが互恵関係を組んで小市民を目指す、日常の謎ミステリー作品です。

0 1

Kindleにて百合×ミステリー小説を販売しております。

アングラな世界を舞台にしたものから、全寮制の女学園ものの本格ミステリーや、ライトな日常の謎の短編集など、色んなジャンルの百合ミステリーを配信しております。

百合小説の短編集もございます。

興味があれば、よろしくお願いいたします!

19 52

放課後探偵団2

90年代生まれの5人の作家さん達による学園ミステリーアンソロジー。どの方の作品も好きな私にはとても嬉しく豪華な1冊でした。日常の謎から殺人事件、そして東日本大震災について等お話の幅も広くとても楽しめました!

3 36

★本日はポプラ文庫の新刊発売日★

文庫バイヤーのオススメ!

『晴れた日は図書館へいこう
 夢のかたち』(緑川誠司)

本と図書館を愛するすべての人に贈る、
とっておきの日常の謎。知る人ぞ知る
ほのぼのミステリーの名作第三弾です。

⬇️三洋堂でのご注文が便利です⬇️
https://t.co/EPo5p0EE5P

1 7

東京創元社さんより酉乃シリーズ第二段『ロートケプシェン、こっちにおいで』が先月の『午前零時のサンドリヨン』に続きまして、久方綜司さんによる新規イラストの幅広オビで展開開始です。日常の謎と奇術を融合させた酉乃シリーズをよろしくお願いします。

79 212

探偵くんと鋭い山田さん2/玩具堂 読了

日常の謎を探偵の戸村と双子の山田さんが解決していくお話の第二巻。短編となっていて最初の話はミステリーとしても上手く仕上がっていたと思う。
他の方も言っていたのだが、手垢のつきまくったジャンルで新しい謎を作れるのはすごいと思った。雪音可愛い。

1 6

エアコミティアに参戦。

百合×ミステリーを書いてます。
全寮制の女子高で殺人事件が起きたり、お節介な女子高生が日常の謎に挑んだり。
恐ろしい執着に囚われた少女が、とんでもないことを起こしたり…。

甘いだけでも苦いだけでもない百合を書いてます



https://t.co/V3MLtpQRNu

20 42

ミステリ詳しくないけど図書館や本屋にいくとポップな本がたくさんあって、日常の謎系・女の子が探偵が多いのかな?

1 2



不器用な高校生たちを主人公にした短編集。
始発の電車などの「密室」での、日常の謎をめぐる会話劇。
まさに、「青春は気まずさでできた密室だ」w
「日常の謎」と「青春の気まずさ」とのブレンドは、ほろ苦くも爽やかな密室の味w

0 3



記念すべき10日目は、
俺も大好き『氷菓』です。

まぁ〜アニメは知ってる方多いだろうから、今回は小説版の『古典部シリーズ』
を紹介します❗️

2001年から計6巻まで刊行された、
米澤穂信先生の、日常の謎についての推理小説です。
↓に続く

4 18

他にも文庫版の既刊『マツリカ・マジョルカ』と『マツリカ・マハリタ』も順調に版を重ねておりまして、大変ありがたく思っております。僕の好きなジャンルである『日常の謎』を扱った青春ミステリシリーズとなっております。よろしくお願いします。

36 135

探偵くんと鋭い山田さん読了!
日常の謎がテーマの作品読みたくて購入。推理小説のキャラ紹介で犯人見つける話面白かったな

1 1

『不思議の国のリアス』
岩手県沿岸部にあるみっつの町、3人の少女たちはそれぞれの謎と遭遇する。運命的な出会いと別れの中で、彼女たちが導き出した答えとは――。
日常の謎と○○トリックをテーマにした青春ミステリ集。
https://t.co/fzs0ahoJYX

4 3

2020.6.13版

◆お知らせまとめ
https://t.co/og1ha5s7BW

◆ミステリー短編コンテスト
お題:日常の謎
https://t.co/d94IDaCo4j

◆期間フェア 心と身体
https://t.co/OswFd3yLw1

◆第1回歴史時代小説大賞
https://t.co/Yypcqv7I7l

◆HJ小説大賞2020後期
20~21年にかけ開催!

145 162

「氷菓」視聴完了(ニコ生で見てたけど)すごく面白かった 自分がラノベにハマるきっかけになった小説のジャンルも「日常の謎」だったので自分はこのジャンルが好きなのかもしれない 続きが出て欲しいけどこんな状況だと厳しいよな… 原作小説もアニメ化してない最新刊以外も買うかも

0 1

メディアワークス文庫【は】

『なるほどフォカッチャ ハリネズミと謎解きたがりなパン屋さん』
著:鳩見すた
画:佐々木よしゆき

《ちいさな謎》を愛するパン屋の店員さんに一目ぼれした主人公が、《ハリネズミ》と共に日常の謎解きをするお話。
ほっこりモフモフしたい人は買うと良いよ。

0 6

ここ最近、学校に遅刻する夢、テストの開始時間に間に合わなくなる夢ばかり見る。
(今日で3〜4回目)

どうせならパンをくわえた女の子とぶつかりたい。

0 1

角川文庫より『マツリカ・マトリョシカ』が発売しました。人が死なない『日常の謎』でありながらも、重厚な二つの『密室』の謎を扱った学園青春ミステリです。あっと驚く密室の仕掛けや多重論理の解決など、ここまで重厚な学園ミステリは、他ではなかなか読めないと思います。mediumの次はこの作品を!

132 356