//=time() ?>
本日
#仮面ライダー50周年
昭和46年
#帰ってきたウルトラマン 4/2放送開始→ #仮面ライダー 4/3放送開始
→私があまり年齢な事をTwitterに記載しなかったのですが、
4/4に誕生となりました
(つまり…)
若い相互様も多いこちらアカウント
特撮やアニオタとして
改めて
今後ともよろしくお願いします
放送スタートの昭和46年4月2日は金曜日!50周年を迎えた今年の4月2日も金曜日!
口うるさい旦那衆は夜7:00から帰ってきたウルトラマンを観れば雰囲気満点!
#帰ってきたウルトラマン50周年
⚠女体化注意⚠
ポッキーの日なので
ご主人さま♀でポッキーの日落書き
アーモンドポッキーは昭和46年発売なので71年JC2の山野さんにも食べさせたかっただけ
#過去絵を投げて絵を描いた気になろうキャンペーン
@neto_uyoko おはようございます!
9月24日は掃除の日です。
昭和46年9月24日、廃棄物処理法に由来するものです。
平成20年9月24日、麻生太郎内閣が発足しています。
#今日は何の日
#第11作『#ゴジラ対ヘドラ』
#公開日:#1971年7月24日(#昭和46年) #49周年
≪流れ星でやって来た公害怪獣ヘドラ!街を森をふみつぶし二大怪獣が大決戦!≫
【#ヘドラ】
別名:公害怪獣
#なつぞら【Aプロ作品】昭和48年の夏、ついに神っちも取り込んだマコプロ。なお、史実では 昭和46年から この時期までに 大塚康生・高畑勲・宮崎駿・保田道世らは Aプロダクションで「ルパン三世」(第一期)「パンダコパンダ」「パンダコパンダ 雨ふりサーカス」を制作し、世に送り出しています。
昭和46年発行「自動車ガイドブックVOL .18(1971ー72年版)より1971ー72年の日本の自動車(商業車)。
マツダ ニュープロシード1600デラックスBNA61ってかっこいいなぁ。これ以降大型トラックになるのでワゴン、バスのページまで飛ばします。
#昭和レトロ #東京モーターショー #旧車
東京絵地図(『児童年鑑』S31年)。
山手線の駅は明治・大正時代に開業したものがほとんどですが「西日暮里駅」は、昭和46年開業の為絵地図には掲載されていません。
また、2020年春には、山手線・京浜東北線が乗り入れる新駅「高輪ゲートウェイ駅」が田町 - 品川駅間に新設されることが決まりました。
昨日の続き、講談社から昭和46年に出版されたサリーちゃんの絵本。これは単行本に収録されていますが、一度も現物を見たことがなくて探した結果、上野の国際子ども図書館に所蔵されていることがわかり、昨年複写を取りに行きました。(^^)
こんばんは、なかなか年配の女性って描いたことが無くて
困りましたが。昭和46年1月生まれのわたしの
今日の服装を描いてみました。若くしか描けなくて
どうだろうかと思ってましたが、ふっくらした体形のわたしには
皺が少なく、それゆえ得したということで・・・・