→蛙は身近でありふれた題材として数多くの芸術で親しまれてきました。絵画なら鳥獣人物戯画のおどけた様子、文学では草野心平(る)が代表的。古事記に登場する「タニグク」国土の隅々まで知り尽くした存在を意味し、大国主神に助言をしたことも。
次回の暦擬人化更新は~5/14です。

8 22

4月の暦に相当する暦擬人化キャラのまとめ動画です(二十四節気の表記も追加しました)。
クリックorタッチで止めてみてね。#七十二候擬人化

42 92



5日目!『皐月』を担当しました( ˇωˇ )

なんか5月感ないですね、はい。
こどもの日=鯉
と、妥協した後ろの菖蒲が密かにあるのですが…( ̄▽ ̄;)

上記のハッシュタグから素晴らしいイラストが見れます!
まだまだこの後も素晴らしいイラストが待っていますよ!お楽しみに!

3 12

絵:ホワイトデーさん!

返礼の暦日 白さの結晶

39 129

メイキングという名の絵についてしゃべりたいやつ

5 54

メイキング…という名のただ絵について喋りたかったやつ

27 167

かおだけかきたいやつ.clip(仕上げ:完成)
ということで元旦と大晦日の喜怒哀楽でした!

32 127


データ掘ってたら出てきた2012年産の蔵出し初夢くん…😂幻のこよみごのみ4の表紙用でした 4描きたいなあ

14 86

今日は擬人化王国ですね〜!もう21回目とかすごい
ということで王国1回目の時に赤ブーさん送った暦擬人化の絵を発掘してきたよ(パンフとかに載せていただいたりスタンプラリーになったりした思い出)

大晦日は基本変わんないけど最初は元旦に光輪がなかった…

13 90

絵:大晦日と鬼(節分)・元旦と福(節分)の雪合戦、福ちゃんは的確に鬼を狙っていくタイプ



9 38

自分でデザインしたわりに元旦の顔…とか髪型とか諸々…がいつまでも描きにくいので練習… 姫カットさえつければだいたい君の顔になるんだなって実感しているところ

3 22