9

兎の郷土玩具はさまざまなものがある。
ピンと立った耳は吉報を聞くとか。

0 3

紫式部は、庭の手入れが下手なわが家でも元気に育ってくれる草花の一つ。一昨年はうっかり雑草と間違えて引っこ抜いちゃったけど、今年はぐんぐん育って沢山実を付けてくれました。そろそろ黄葉が始まったようです。

3 66


(岩手県)

息災延命を祈願して参拝する馬の行事をモチーフにした玩具。
鈴を鳴らすと「チャグチャグ」と鳴る。

0 8


鯛ちん(香川)

鯛を抱えた狆の嫁入り道具。
いぬ(去ぬ)まい、めでたい
(嫁に行ったら帰ることはない)
という願いを込めて

0 5

7月7日あなたへのメッセージ☆あなたの願いのオーダーは宇宙へと届きました!これからは用意された必然の流れに乗って進んでいきますから安心して下さいね。願いが叶った時の嬉しい気持ちを充分に感じながら日々の暮らしを楽しむ事で願いの叶う速度も早まります!☆#月の女神イシス

78 567

日々の暮らしを楽しむ才能だなって…

100 2486

本日はGMyou霊さんでシノビガミ「足跡を辿って」にPC2で参加しています!小さな雑貨屋兼カフェの小さな店主として、静かな暮らしを楽しむPaulaです!PC1ちゃんのお手伝いがんばります!!(CV花澤香菜)

0 6

夏に風鈴の音が涼しげな縁側で浴衣でくつろぐ不死川兄弟描けたら良いなぁと思って描いた、超雑なラフ絵🎐🍃🍉
四季折々の穏やかな暮らしを楽しむ2人の絵を描きたいなぁ。
今年の夏は綺麗なガラスの風鈴欲しい。

0 13