//=time() ?>
第一弾告知!次の原画展示のお知らせです。アナログ手描きの良きを東北のみなさんに。
日程:11月2日(土)~11月10日(日)
場所:赤い屋根の喫茶店「駅舎」
青森県五所川原市金木芦野84-171
今年最後のツーリングは是非津軽へ。夏がこれだけ暑いので雪は降らない予定です。
宜しくお願いします!
【青函の赤き流星、ED79】
1988年に完成した青函トンネルを通る津軽海峡線。
夜行列車で海を越えて北海道へ。
そんな夢を叶えてくれたED79。
その30年間の生涯は儚くも美しい物語でした。
ED79の引退から今年の春で8年が経ちましたね。
#ED79の日
#絵描きさんと繋がりたい
#カシオペア
14年ぐらい前に企画を立てたものの、結局はお流れになってしまった自作2D対戦格闘ゲームのキャラの内、縄文系の女神さま二柱の設定。前者は東北地方(晩期の津軽〜南部地方)で後者(ラスボス)は中部地方(中期の八ヶ岳周辺)イメージです。
りーさん ( @ree_2525 )
そりゃあもう神崎津軽♀が見たいんですけど、絵もさることながらりーさんの文章で描写されるのがめちゃくちゃ見たいです……ッ
昼にアップしたオリキャラ「悪戸あずき」に、津軽人にあるまじきミスがあったので修正。さっきアップした溝が二本入ったアイスバーは、あずきバーではなくチョコレートバーでした。お詫びして訂正いたします(どこに)
skebでリクエストいただいたイラストです。津軽塗とクジラがモチーフになっています。どうもありがとうございます! #skeb #commission
【方言チャート100PLUSⅡEX】
https://t.co/f1xo6VOBU3
鑑定結果は、青森県の津軽エリアでした。
(結果画像:https://t.co/vMssXnQiEh)
東京女子大学篠崎ゼミxジャパンナレッジ
◎趣味はアンティーク家具や小物の収集。
◎青森出身。泥酔したりすると津軽弁で喋る。
◎学生時代の綾香のパートナー。自分の不注意で綾香を負傷させた事に負い目を感じ、一方的に別れを告げてしまう。現在もその事を気にしている節がある。