現存する最古のカラー絵(SAI使用)

2 9

Answerから1/25スケールの「ベンツW31」のペーパークラフトが発売。

表紙~!と、いう感じですが、きっとドイツ人には売ってやらん!と、いうポーランド的嫌がらせだな(笑)

現存が確認されているG4/W31は3台で、1台はヒトラーがフランコ統領に贈った物で、現在スペイン王室が所有していたりします。

3 20



現存する落書きアーカイブの中で一番最古のやーつー。
2006年3月、多分『月詠』の葉月。
正直正視できない…

49 260

設定はこんな感じ。
実車のカラーリングをベースに、教会にいたのでシスターをモチーフのキャラ造形に。
色は西武時代=現在の色。
トモエ工業でスカートが復元された関水本線での姿がモチーフ。

自分のほかに妹が一人現存するが、そちらは正反対の性格だとか・・・

1 2

講談社KC‼️永井豪師匠編その1‼️
オカンに捨てられ、その後サンコミックスで発売されたのを必死で買ったクソガキメモリー、よろしく哀愁😭
イヤハヤ南友は奇跡的にオカンの魔の手から逃れ現存してます❣️
中身見たら速攻で捨てられてたでしょう💦

6 81

越前は金ヶ崎城に拠点を築き上げた義貞はそこで尊氏討伐を促す綸旨を発してます
結城宗広に送られたものが現存していますが、天皇の命令書である綸旨を発行できる時点で立派な独立政権です
北陸からの流通のハブである敦賀を抑えて政権樹立した義貞は尊氏にとっても脅威でした

34 113

今年の秋例は引き続きこの2種類のアクリルキーホルダーは現存しておりますのでぜひぜひ遊びに来てね〜\(^o^)/

1 8

ゲイジュツハバクハツダッ!テーマノベル個人企画です。
※著作権が現存する作品はぼかして表現します。
https://t.co/yZRgk7ctLZ

7 8

現存最古の今井加奈ちゃんイラストはこれ(2014/6/3)

9 20

先日入手した諸寺御影貼交軸に貼られている十一面観音さんの尊影。なお、三輪山の文字から神仏分離以前に奈良・大神神社の神宮寺であった大御輪寺、或いは平等寺(両寺とも本尊は十一面観音)で授与された可能性が考えられますが、現存の尊像とはどちらも像容の描写が一致しないため即断は出来ません。

2 7

おお!まだ個体あるんだなぁ
現存数があるうちに・・いやなんでもないですw📷 https://t.co/psoFBUikcB

2 17

連合軍が持ち帰った物やコレクターが買い取った物を除けば。軍艦から銃剣まで復興期にガンガン溶鉱炉に放り込まれちゃったから本邦の場合は。戦前の自国の兵器がびっくりするくらい現存してない。>RT

307 1796

生駒は 哀しい女町
の歌でお馴染みここは奈良県生駒
宝山寺ていうお寺まで行く道に現存する遊郭が今でもある趣きある所です
来たことないなぁ〜でウォーキングがてら来てみたけど…山の上は涼しい…(今月こんな感想ばっか)

0 18

現存最古でも見て元気出して

0 0

リバイスの強化フォームで唯一スーツが現存してそうな方(多分)

0 2

旧晴海鉄道橋は平成元年(1989)に廃線となった東京都港湾局専用線の唯一現存する建造物です。現在は東京都が保存に向け遊歩道化の工事を進めています。

137 531

恥晒しに真面目に描いて自分の才能のなさを感じて挫折した頃の支部に現存してる絵を引っ張り出してきたよ

0 6

おはようございます!本日7月15日は日本共産党が結成された日です。
1922年に結成された日本共産党は現存する日本の政党の中では最長の歴史を誇る政党で、常に野党として時の政権に対峙してきました。近年では支持者の高齢化や非民主的な党運営が問題となっています。

127 1175

これは現存する最古(2016-2018)のbeubeu•LOLアート

9 67