次回展覧会は
9月11日(土)~10月24日(日)
企画展「木島櫻谷  ー京都画壇とともにー」

1~3室「中国青銅器の時代」

青銅器館第4室「#泉屋ビエンナーレ2021 ーRe-sonation ひびきあう聲-」
ビエンナーレは12月12日(日)までの開催ですが10/25-11/5は全館休館します

24 73


2作品目応募します。
青銅器型ロボ娘です!

41 134



伝承や民話で妖精たちが『鉄を嫌う』という記述が稀にありますが、どうしてでしょうか。
一説には、彼らの源流である古の神々(または神々とされた先住民たち)が青銅器時代の存在であり、鉄器を携えた侵略者に土地の支配権を奪われたからだといいます。

108 290

現在のヨーロッパの一部地域にあたる、プレアルプス南東部、トランスダヌビア南西部、バルカン半島では、約6000年前の新石器時代後期から銅器時代にあたる地層から様々なものが出土しているよ。その中の1つは陶器製の小瓶で、数センチくらいの大きさだけど、ひもを通す穴が開いているよ。

6 39

今日の元素、優しい泣き虫元素スズくん。
かつては青銅器など武器としても使われたのは、今は昔。
昔を思い出してすぐスズ泣きする兵隊くん。落ち込んでいる子がいたらすぐ缶詰め(スズの缶🥫)渡してる。人体にも比較的優しい金属。別名白鉛くん。
 

1 14

黄金仮面をつけて舞う異国の巫女……..
( = =) トオイメ で妄想。

長江文明(青銅器文明)は、
日本の弥生文化にも影響を与えたという。

0 2

急に落款が彫りたくなってきた。何の文字彫ろう。決まる前に気持ちがしぼまないと良いけど。

ちなみにプロフィール画像は旧姓から「福」の字、ヘッダーのは下の名前から「啓」の字であります。どちらも金文(青銅器に刻まれていた文字の形)です。

あ〜一昨年は甲骨文字の実物とか見に行ってたなぁ…。

0 0

弥生時代の青銅器祭祀の地域性

2 15

Those are the collections of artworks showing 's robot girls, including the one where Ikano got busted by her subordinate!

22 77


各オペレーターのモチーフ
ニェン
まず中国神話の「年獣」と言う概念は明らかにある
食べるのは好きで、昇進記録も「其の数は九」と書いてるし、青銅器に饕餮紋もあるので、龍生九子の饕餮と最も似ていると思う
更に、民間伝説により饕餮は戦争も象徴して、彼女のセリフにも合ってる

16 62

ニェンは年獣だけじゃなくて龍生九子のモチーフもあると思う。昇進絵の青銅器に書いてある模様、饕餮文でしょ。

37 104

双羊尊抱えてる系女子。青銅器いいよね。

0 1

彡(^)(^)「貰った青銅器、なんでも鑑定団に出したろ!w」→結果www https://t.co/N7ZpiBqIjJ

0 0

というと古臭いイメージですか?よくわからないという人も多いと思います(私もそうでした😅)侮ることなかれ、可愛いんです。見るほどに愛おしくなりますよ。まるで古代からの贈り物。#泉屋博古館 に着物で行って を呈示すると入館料が割引になります。おすすめです☺️。 https://t.co/2j1Qi8OoaO

3 10

漢の緑釉皿。2000年土に埋まると銀化して光る。陶器なのに青銅器みたい。

34 349

「DOKI土器!土偶に青銅器−はにわもいっしょに古代のパレード−」岡田美術館。
東洋美術の殿堂で土偶や埴輪展。
時間もできたので見てきた。
見応えのある土器や土偶が並んでいた。
火焔土器。
遮光器土偶。
釣手土器。
これは亀形土製品が鳥との説に従えば翼。
吊るして鳥が飛んでいる事になる?

0 36

「出雲と大和」、銅鐸のバリを削りたくなる。
大和文化は海外からの影響もあり洗練されているなあ。青銅器にときめくのは洗練されすぎていないからかな。また出雲の博物館に行きたくなった。
出雲と大和、大和と海外、交流して新たな文化になる。
仏像類は360度回って見るのが基本。

0 6

毛公鼎、周王の時代の青銅器。けっこうデカい。内側に禮文がビッシリ刻まれてる

0 0

現代の多くの中華戯曲(古典芝居)の“靠(鎧)”の腹部…靠肚…は二龍がほとんど…独龍や最近では青銅器の虎模様も…ですが古い物は獅子頭だったんですねぇ〜😯
また、女靠(女役の鎧)も近年…どっから近年とするのか曖昧ですが…になってデザインされた衣裳ですね。戦場でも裙(スカート)…重要なのは…美

12 55

Xその2
マグニート「人類は歴史から学ばない。例えば青銅器時代の終焉の原因が何かご存知か?」
財界人「歴史の授業にはうんざりだ。で、何が原因っていいたいんだ?」
アポカリプス「私だ…」

誰だ、コイツをつれてきた奴は!

22 54