折角なので長屋王描いた。
父の高市似ですがもっと顔立ちはっきりさせた感じです。
いつか描けたらいいなーレベルだけど、ウチ設定では葛野王&池辺王辺りと絡んでくるので重要人物です。

5 25

長生きするものですね!という奈良期大伴氏の代表の大伴古慈斐です。仲麻呂に嫌われてたイメージが強い。
(なので仲麻呂が嫌いそうなキャラになっている)
不比等の娘の嫁ぎ先を見ると、長屋王みたいな人物もいますが大体高位まで昇ってる人が多くて人を見る目があるよなと思う。
(かなり古い絵で)

0 9

今日のらくがき。
ほぼ確実にオンリーワンCPだと思う長屋王&葛野王
独自設定が色々働いてウチではこんな関係です。
長屋は天武五年(676)生まれ説なので葛野とは七歳差

2 10

このタイミングにかこつけて一度描きたかった長屋王&鈴鹿王兄弟を並べてみた。どちらも高市似ですが長屋のほうがはっきりした顔立ち、性格も思ったことは全部言っちゃうタイプ。鈴鹿は全般長屋よりおとなしい。

1 14

現在
●長屋王(はちみつミルク)
●いちびこ(いちご)
●橘三千代(レモン)
●炊屋姫(トウキ)
●佐保姫(桜いちご)
の5種類をお出ししております。よろしくお願いします。

50 74

自害(729・太陽暦換算)、#脱亜論 掲載(1885、#福沢諭吉)、
日韓関係は、#嫌韓流 をへて、とうとう脱亜論の段階に達した!

0 0

一度しか描いたことない鈴鹿王置いときます。
長屋王と同母兄弟で年近い設定なので割と顔も似てるけどキャラが違う
葛野入れて長屋鈴鹿兄弟もまた描きたい

0 6

長屋王の「自盡」は自殺という意味で死に方までは特定できない語です
吉備内親王の息子王らの「自經」は首をくくるの意味なのでこの二つは手段が違うような印象を受けます。

毎年上げてるけど好きな小説の場面のイメージで描いた長屋王絵置いときます

5 13

奈良時代も描きたいんですよ
長屋王推しなので私

11 49



お題「堕天使」
明けの明星を意味するルシファー。長屋王をヒントに

5 22

『戦国パズル!!あにまる大合戦』にて☆4~7長屋王を担当させて頂きました!

101 364

長屋王と吉備内親王

1 15

こんばんは。パズあにデザイン班です。新イベント「すごろく」はお楽しみ頂けてますでしょうか!!近日登場のあにまる武将をご紹介!左から「真田家の礎・真田信之」「画家・河田小龍」「陸軍参謀総長・大山巌」「右大臣・長屋王」です。お楽しみに! 

23 43

「長屋王」:皇の字にこだわり、藤原氏の最初の犠牲者となった武市皇子の子。(オイシイ) 「藤原武智麻呂」:不比等の息子で不藤原四兄弟の長男。次男に比べて地味なイメージの長男が長屋王を見る目には優しさが?(マイ設定) 

11 24

【#明日は何の日】(3/16)財務の日
天枷美春 誕生日
紀元前597年-バビロン捕囚
729年-長屋王自害
1976年-野島健児 誕生日
1977年-安元洋貴 誕生日
2012年-NHK『中学生日記』最終回

11 14