//=time() ?>
長屋王旧暦命日…ですが今年は本人いません。描いているうちに加害者と被害者遺族の図が完成しておりました😅
どちらも長屋王の変後の武智麻呂と元正ですが、1枚目は本来の年齢から−30歳しています。2枚目はマンガのネタで元正にフルボッコされる武智麻呂が描きたかっただけです。季節外れですが。
このへんは使いまわせるよう背景素材を作ろうと頑張ってた時についでに作ったゲームチャプチャごっこ(なおこの直後長屋王邸跡地のイトー◯ーカドーはなくなったので今となっては使えない)
#3月16日、#長屋王 自害(729 神亀6年2月12日 皇族)、#渋沢栄一 誕生(1840 天保11年2月13日 実業家)、#吉田稔麿 誕生(1841 天保12年1月24日 志士)、#脱亜論 #時事新報 掲載(1885 #福沢諭吉)、液体燃料ロケット(1926 #ロバート・ゴダード)、#ドイツ再軍備宣言(1935 #ナチスドイツ)、つづく
BOOTH更新しました~~!
今回は創作グッズが増えました。
長屋王の「花粉症です」バッジはそこそこ在庫あるので吉野杉で毎年苦しむ奈良県民の方は良かったら是非(おい)
【新作アクキー】https://t.co/fKQNopqkou
【花粉症ですバッジ】https://t.co/abOageux0m
#イラスト #創作 #奈良県
この政変の一番の被害者って元正太上天皇だと思うんですよね。未婚で子供もいない彼女にとって吉備内親王は唯一の妹でした。長屋王夫妻の死で彼女はこう思ったはず「藤原四子…私はお前たちを許さない…」と。彼女の悲痛な想いに応えるように藤原四子は737年に全滅しました。
藤原四子を描いた勢いでこのお二方も描いた。
叔父にも関わらず甥である長屋王を糾問して死に追いやったことから、祟りかどうかは謎ですがこの兄弟たちは藤原四子が亡くなる2年前(735年)に没しています。