『最後の決闘裁判』リドリー・スコットは「静寂こそダイナミック」と言って本作に動と静のメリハリをつけて演出。映画館で観ると静寂さが際立っていたのがよくわかる。そして観客に突きつけるのです、決闘をしていた14世紀と現代において真実の持つ意味合いは変わったか?と。見事な切れ味の映画。

0 11

「#最後の決闘裁判」鑑賞

舞台は14世紀のフランス。
騎士の妻が夫の旧友に乱暴されたと訴えるが、彼は無実を主張。
目撃者もいない中、真実の行方は夫と被告による決闘に委ねられる。

マッド・デーモンをはじめ豪華俳優陣の重厚な演技と、甲冑を身に着けての決闘シーン他映像の素晴らしさは必見!

0 8

『#最後の決闘裁判』鑑賞
☆4.00
14世紀末。旧知の騎士カルージュとル・グリは、ル・グリから暴行を受けたカルージュの妻マルグリッドの証言を証明/否定すべく決闘に臨む。

三者三様に語られる真実が炙り出すのは、神の名の元に行われた不条理な裁きと、傲慢な男達の道具とされた女達の悲劇の歴史。→

0 92


だから成し得た大傑作⚔️
端々にまで行き届いた14世紀百年戦争中の仏のディテールの再現が素晴らしい。#ジョディ・カマー の演技も見応えがあり、演出も突き抜けている。

“女性の怒り”もサー・リドリーの手にかかれば✨

2 67

時の流れは早いもので、ブルーとルージュのガチャらかちょうど2年です。
2人をあわせてブルージュと言うことがありますが、ブルージュという街がベルギーにあります。
ブルージュは13〜14世紀に栄えたものの、その後15世紀に衰退したために当時の街並みがそのまま残っている美しい町だそうです。

0 21

『最後の決闘裁判』のシーンが一部公開!
今回公開された5分間にわたるシーンからは 演じる14世紀末の騎士ジャン・ド・カルージュと 演じる従騎士ジャック・ル・グリの決闘裁判の様子を一部見ることができる。

公開シーンはこちらから
https://t.co/fynYyNo82w

0 3

猫がいる台所 14世紀(Tacuinum Sanitatis)

1 3

久慈光久『狼の口 ヴォルフスムント』1〜4まで

14世紀初頭。神聖ローマ帝国、ハプスブルク家と、スイス森林同盟三州の戦いを描いた作品。

奸智に長けた、敵方の代官ヴォルフラムの悪役ぶりが凄い。

序盤は読む者を選ぶ残酷物語。暗澹たる展開が続くが、ここからの巻き返しに期待。

0 24

14世紀のイギリスでは

「ショウガ450グラム=羊一匹」

だったらしい。

なお左に見えてる雪見だいふくは450グラムに含まれません。(←)

0 0

板金鎧が発達した14世紀後半から15世紀の絵を見てると、なぜガチガチに固めた兵士達が武器を振り上げて描かれているのか分からない
甲冑が硬すぎて基本的な攻撃が通らないので、剣を棒術のように使うハーフソード術が使われたから、腕を振り上げる動作は少ないはず
様式美…?

5 15

緋室昴

TRPGマギカロギアの自PC
見た目は若い男性だが、14世紀仏生まれの約700歳
黒死病で生まれ育った村唯一の生き残りになったことを切っ掛けに魔法使いとしての素質が開花した
当初は〈焚書官〉に所属していたが、最近〈大法典〉に転向した

2 4

そりゃ普通に盾が手放せなかったと(14世紀以前は家紋入りの盾は騎士の必需品で落とすのはかなりの恥辱だったそうで)

後コートオブプレートっていうブリガンダインの全身の皮鎧を金属で補強したものをサーコートの下に重ね着してたり(画像はブリガンダイン)

3 6

ごきげんよう

政府が対策を投げた今、君たちの手で一つ集落を救ってみないか?

14世紀に蔓延したペストを題材にしたボードゲーム“La Peste(ラペスト)”を明日頒布だ

場所は壁側“ツ10”
値段は¥3,500

さぁ、己が手で死を振り払え!

2 4

ここら辺は事故と言うよりむしろ中世欧州の騎士ものの当時の絵でありそうな造形してんな………と思いました(最後の添付画像はwiki先生から、14世紀フランスで描かれたフランス年代記の挿絵です)

1 0

「100世紀後に世界一になるKrunker」
14世紀目

0 11

マズレは今回アニメになる大正編の他に、前日譚として14世紀イングランド編「ブラックプリンス」があります。
こちらの朗読劇にはデフロットが出てきます。
あと、昭和編(スワ)なども構想にあるそうで、長生きのヴァンパイア達がどんな結末をむかえるのかみてみたいなぁー笑

171 1194

タイムライン
2003

量子力学を使った時空間転送装置の事故で
考古学のジョンストン教授が14世紀の英仏戦争の真っただ中に取り残される
教授の息子と教え子たちが教授を救うため中世の衣装を着てフランスの中世へ
SF的要素よりアクションアドベンチャー
ヨーロッパ中世の攻城戦がリアルで迫力がある

0 34

中国史上最初に登場した美女。蘇 妲己chang。実際どの位古いのかと思ったら紀元前11世紀に倒されて日本の14世紀に玉藻前として現れる…って復活まで2500年位って大妖怪の割にボンクラじゃない?それとも途中の韓国に九尾の狐伝説が隠されているのか!?

3 13

こんな感じです ペストの流行が14世紀始めになってますが14世紀中間あたりです

0 13

27 「天は赤い河のほとり」
篠原千絵

紀元前14世紀にタイムスリップした女子高生と、ヒッタイトの皇子との恋物語を軸に壮大なスケールで語る長編漫画。良い感じに歴史物に剣と魔法の世界を織り交ぜて紡ぐ世界は様々な魅力に満ちている💕この人の描く唇がとても色っぽくて好き😍💕

0 0