画質 高画質

Blenderで作った裏通り。
ストリートな雰囲気が好き。

15 122

ちまちま続けているblenderによるジェノザウラーモデリング。ついにレンダリングまで来たよ。もう1年くらい、ほぼ毎日30分ずつくらいやってるんじゃねーかな。でもねパーツ1つつけわすれていることにボーン仕込んだり仕上げ段階で気づき「めんどくさいな…まぁいいか」となってる。練習ということで… https://t.co/Jd21JR44We

11 41

Blenderで作ったエスカレーターホール
ラグジュアリーな感じがお気に入り

37 589

Blenderで作った提灯通り
こういう提灯が大量に垂れ下がってるの好き

7 126

みて…!!!!🥺

blenderにちゃんと触れ出して
大体2週間目…!!😭✨

10 103

今回の依頼で手描きだけじゃやりづらいところはblenderで3Dモデルを作ってる🧊
以前から背景のパース補助とかでちょくちょく使ってはいたけど、ここまでみっちりモデリングしたのは初かも
時間かかるから多用はできないけど、慣れれば活用の幅が広げられそう……かな?

2 10

Blenderで美少女アバターこしらえたいという私の中の計画
かいわいいずんだの妖精のできたん(*´ω`*)
一通り必要な物を搭載できてテクスチャも用意できたのだ

3 13

ゲ制の息抜きに二年ぶりくらいにblenderを触るなどしました。クリスタルっぽいマイクを作りたかった…
3Dで仕上げるのは難しいので、手で加筆して仕上げます。
ちょっとずつショートカットを覚えて来た…!くらいの超初心者だったのですが、二年触れずに居たら覚えていた僅かな知識も全て消えてた…🤤

0 47

今日blenderで作ったピアス

9 27

本日のBlenderでZ125PRO。
今日も少し進めました。
たまには全体を。少しずつ密度も増してきましたね。まだまだ作業は続きますが地道に進めますよ。

16 244

これがこうなってこうじゃ(ドット絵のアタリをとるための3Dモデルを作った)

14 54

足できた!教本の全体ミラーの項に「面倒ですが各オブジェクトごとに~」って書いてあるの地味におもろい

0 3

2024.04.17-今日は風の魔法斧。モデリングでゴツゴツさせてる部分は、本当はフラットにして描いた方がもっと軽量化できるけど、モデリングでちゃんと起伏つけると傾けた際に表情が変えやすくなるのも好ましいから悩み所。

1 11

2024.04.16-今日は水の魔法剣。本当は奥が透けて見える方がもっと水っぽくはなりそうだけど絵に使うならレタッチ前提だし、消しゴムのエアブラシで少し削るだけでそれっぽくなりそうという事で妥協。(この辺りを絵で使うかは微妙な所)

3 19

i created my first 3d original character in Blender. The hardest part is modelling the right hair and the easiest is just coloring the model in clip studio paint

0 0

スネが二重構造なのは後で茶下すとかするのかな? 

0 2