//=time() ?>
久々に集中しすぎました。
楽しかったし作品進んだけど、
少し加減すればよかった。
明日は出社の日&朝礼のスピーチ当番だというのに、
明らかに今週分のエネルギー使い果たした感。
まずいですよこれは。
そしてこういうときは疲れているのに眠れないものです。
"You said it was a ghost story. It isn't."
ということで『ザ・ホーンティング・オブ・ブライマナー』完走。とんでもない急カーブを切った最終話。最後まで観てから1話目を見返してみると小粋なスピーチの時点で泣けてしまう。記憶と喪失にまつわる永遠の愛の物語、素晴らしかった……。
10月3日(土)14時~15時半「投票への一歩 市民と野党でひらく 街角トークライブ」@警固公園(福岡市天神)市民連合ふくおか(主催)みなさんの熱いスピーチの間に、箸休め的に僕もゆるーい漫才をやります。
https://t.co/9fgwWsDlcc
ラザニアさんとウルシュ
大きくなって、ラザニアさんのお店が出来たら、絶対お薬は君のところで買うよ。っていうお約束。楽しみにしてる。って笑ってそうだし、「でも病気にならないで欲しいわ」ってラザニアさんも笑ってそう。
結婚式友人代表スピーチのお約束だってしちゃう。指切りげんまん。
#ANATAforDREAM #ジェネレーター 色々な歌詞で試してるのじゃ🤭
お主達もやってみると良いぞ👇😉
https://t.co/0VpdVdPVlt
#IA #ONE で知られる #CeVIO 開発の #テクノスピーチ 殿が携わってるんじゃな🤔
https://t.co/Ww3xpWOuMP
#夢だけ持ったっていいでしょ #嵐 #ANATAforDREAM #VOCALOID #ボカロ
よどみないスピーチのような授業に
学生はついてこない。学生と一緒に模索しながら
たまに本当にそれでいいのか確認しフリーズし
感情が揺らぎながらも
「学生のために」
といった気持ちが入っている授業の方が
一体感が生まれる。
相手が入り込める隙を与えない授業は伝わらない。
コンビニでアイスを買った帰り道。駅前を歩いていると環境団体がスピーチをしていた。「私達がビニール袋を使わずにエコバッグを持てば、海の動物たちはこれ以上苦しむことはないし、地球環境も改善されるます!さぁ!今すぐエコバッグを持ちましょう!」なるほどなぁと思いながらビニール袋を捨てた。
夜配信たのしかた(*´▽`*)
・無事締切りの作業を終わらせたぞ~!
・意外に記憶したり計算したりするゲームは苦手
・女流棋士と女性棋士の違いについて
・オバマさんvsヒラリーさんの史上初合戦
・令和おじさんは、身なりがきちんとしてて好き
・ケネディさんのテレビ演説
・英国王のスピーチ好き