//=time() ?>
Adobe frescoアプリに慣れるためにちまちま塗っていたのですが……ペイントソフトの難関は最初っから最後までブラシ探しにはじまりブラシ調整に終わりますね…
夏祭りを楽しみまくってるクロエちゃんです
浴衣の柄とか描くの鬼難だったのでペイントソフトの機能で誤魔化したけどどうでしょうか?
#クロエFA
私はIllustratorの線画の墨溜まりっぽいのは「そういう風に作っている」ので線の勢いがないのはしょうがないのかな…とも思うけど、ペイントソフトでもベクターレイヤーで線を描いてる人はいるので、なんかこう…なんかなんないかな???私の知らない方法があるんでしょ???
久々に 一旦息抜きで デジタル触ったんだけれども、ペイントソフトを.....クリスタのEXかな 買う時が来たようだ
今後どうしようかな、いろいろ調べよう そしてアナログで調整してと これはいつものラフです
Twitterアプリのフィルターは優秀。
PCのペイントソフトで下手な自己流補正をするよりもスマホアプリのフィルターにお任せした方が見栄えが良くなる場合が多い。
@szkieletor1989 はじめまして!
素敵な企画参加させていただきます!
一次創作と二次創作両方を描いています。
日々新しいテクニックやペイントソフトの機能の勉強をして少しずつ取り入れて練習中です。
よかったら仲良くして下さい🙇
Art Setなる基本無料のペイントソフトをDLしてみた。紙も色々選択出来て、鉛筆、油彩も手描きっぽい感じで面白くはあったけど、課金しないとキャンバス、筆サイズは変更不可だしレイヤーも1枚しか使えないのが少々残念。後ヘルプが動画のみ&ツール名も英語オンリー?所も…。
ちなみにこのセンラちゃんは初めてペイントソフトを使って完成まで描いた絵……を色調補正しているものなのだけど、肩から胸にかけての肌の柔らかい表現がオーパーツなんだわ。どうやって描いたんだ私は。
ここのところ、ひょんなことからrebelleというペイントソフトを入手したのですが、おもしろい~けど難しいです。これ使いこなせたらとても楽しそう
#rebelle