//=time() ?>
【お知らせ】
来月グループ展やります。
大学の同期や後輩との5人展で、ペン画とか銅版画とかを色々持っていく予定です!
展示タイトル「紡ぐ」
参加作家 我無 きょんたし 福井秀 松木宏賢 ミント
2023 0323〜0402 (金曜日休廊)12:00〜18:00(最終日〜17:00)
ギャラリー七面坂途中
松坂屋美術館の入江明日香展。
この作品、銅版画を紙に書いた下絵に合うように切って、更に彩色して仕上げるというとんでもない技巧が使われてます。版画とは思えない鮮やかな色彩も素晴らしい。
26日までなのでお早めに。
@gnck 自分も、そうなんですが、美大の絵上手い!?って方でも、似顔絵、髪の毛、版画とかのクロスハッチングさせない素描、そういう絵が描けない人は、結構多いんじゃないかなと思います。
東欧を代表する版画家ドゥシャン・カーライに師事。
人形や映像等、多岐に渡る表現活動をする【AGU(あぐ)】
お人形のような新作カトラリーシリーズ。
【「pribeh na stole 食卓の上の物語」スプーン(006)】を通販ページにUPしました。
https://t.co/cuXdt5QT7t
版画展行ってきました。犯してはならないものを間近で見て、気持ちイラッとするのがなんとも心地良かったです。
しばらく「影がさ!陰影よ!当たり具合よ!」と言ってました。
自分はファンなんだなと思いました。
春の女神展2023 第一弾は盛況のうち2/4で終了いたしました。ありがとうございました。
2月18日まで第二弾として、高田美苗さん、宮崎敬介さん、坂東壯一さん、林由紀子さんの希少な作品を展示いたしております。ご高覧ください。
林 由紀子 銅版画(手彩色)『真昼の静寂』
https://t.co/jC3n4zj7bT
ときの忘れものブログ:「春の小展示/松本竣介と駒井哲郎」2月15日~2月25日を掲載いたしました。
https://t.co/5IeOxucWps
「春の小展示/松本竣介と駒井哲郎」
会期:2023年2月15日(水)~2月25日(土)*日・月・祝日休廊
松本竣介による素描と駒井哲郎の銅版画をご覧いただきます。
#画像を4枚晒したらrtがきてフォロワーがぶわーって増えると聞いて
消しゴムはんこ、消しゴム版画作家です。動物と女の子を中心に彫っています。4枚目は描けたばかりの図案です。クジラがすき。2枚目の一筆箋は、東京谷中のワト舎さんと、固定ツイートにあるBOOTHにて発売中です。