//=time() ?>
制作時間は下絵含めると10時間くらい?
“過去から今”というテーマで描いた!
左は過去、白亜紀のシダの森。
右は現代の日本。神社とビル。
植生も時代の変化に合わせてシダから広葉樹に変化しているところがポイント☝️
「白亜紀と現在の狭間で」
左に進めば白亜紀、
右に引き返せば現代
迷ってしまったのは人間か、恐竜か。
絶滅を繰り返したどり着いたのは人間という形の生き物。生命の歴史を振り返った時、自分という“生”はどんな立ち位置のか、迷ってしまう。
#1日1恐竜 #Spinosaurus #dinosaur
#スピノサウルス
🦎モササウルスとは?🦎
⭐️白亜紀の海に棲んでいた大型の爬虫類
⭐️時速40キロ以上のスピードで泳ぐ
⭐️体長は約20メートルまで達する
⭐️アンモナイトや魚、大型の爬虫類を食す
⭐️海の中では最強
⭐️非常に獰猛
だったと推定されているそうです。かっこいいですね。#モササウルス
142
ナノティラヌス
「小さな暴君」
白亜紀後期の北米に生息していたティラノサウルス類。マーストリヒト期の地層から2個体が見つかっている。体長は約5mと小型。ただし、ティラノサウルスの幼体であり、無効名だとする研究者もいる。
#恐竜ドミニオンを振り返る
【⚠️恐竜出没注意報⚠️】
あの超恐竜体験がラグナシアに帰ってきた!!大人気の「ファントム・オブ・ダイナソー」がさらにパワーアップして期間限定開催が決定しました🦖今回はなんと白亜紀最強のあの恐竜が・・・?!詳細はWEBサイトをチェック🔜
https://t.co/V0QYqJCase
【はくあ】白亜紀には、サバのご先祖さまがいたんだぜ!
【なから】(おいしいのかな・・・)
「マグロやサバ、祖先は共通の深海魚」https://t.co/SdQPRH6I1E
あそびはじめるととまらないアースボール🌏
こんどは恐竜🦕🦖を召喚っ‼️
三畳紀・ジュラ紀・白亜紀と時代ごとに見られます👀
#小学一年生 #ほぼ日のアースボール #ほぼ日 #アースボール #ちきゅうちゃん
#アイドル投票TC #七尾百合子TCチャレンジ
TCでジュラシックファンタジーがあれば、トリケラトプス役には七尾百合子を推したい。トリケラトプスは白亜紀というではツッコミはなしです
【秋例大祭5配布物】スペース:つ-29a
サークル:ルナティック少年院
■新刊
もしピクルと永琳が白亜紀の頃からの知り合いだったら漫画
600円
■既刊
がんばれ!(泣)こがさちゃん!!総集編
上巻:1200円
下巻:1800円
メロンブックスさん委託中!
https://t.co/ubFwFh7vue
【秋季例大祭5】もしピクルと永琳が白亜紀の頃からの知り合いだったら漫画 88p 600円
以前twitterにupした「永琳×ピクル」の漫画の続編が思いついてしまったので描いてしまいました
スペース:つ29a
サークル:ルナティック少年院
メロンブックス様→https://t.co/ETXNkIdEMr
ゼノケラトプス(Xenoceratops)カナダ白亜紀後期、「余所者の角竜」の名のとおりゼノケラトプス属は現在一種のみ 本体1時間+クソ熱いので熱中症予防にお姉さんを追加してプラス40分
One Hour(+40min) #Paleoart Challenge
#古生物版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負