本日は西南戦争終結145周年記念day
シリーズ偶数巻「其の四」を上げてみます。
よろしくお願いします。 (1/8)

3 12

おは🍀(ृ ु*´-ω-`)ुムニャ…

今日は南洲忌
▶︎西郷隆盛の自刃した日

幕末明治の初期の政治家・軍人。西南戦争の指導者だったがその戦に敗れて自刃。(刀や剣にて自害)西郷の号の南洲がその由来だそう。

皆は満足して長生きしてくれたら嬉しいな( *´꒳`* )

2 15

145年 明治10年9月16日
日本初の従軍看護婦 町田栄子🌼https://t.co/5xBPXaY8ER
城山の西郷軍の病院で看護婦として負傷者の救護をする
24日 官軍に病院を襲撃された際 命を張って負傷者を助命した
西南戦争後 幼稚園の保母 小学校の裁縫教師を歴任 日清戦争も従軍し戦病傷者の看護で活躍🌼

1 7

どうせなら新選旅団(#丹羽五郎)と連日tweetくっつけて備忘録しておこうと思った次第。https://t.co/4ttXfxhraE 福島県 会津藩 北海道 丹羽五郎 白虎隊 戊辰戦争 西南戦争145年の節目 明治10年9月13日

2 9

熊本出身。西南戦争を取材した記者たちの漫画他
幕末〜明治初期〜自由民権運動の歴史創作やってます。
シリーズvol.7は抜刀隊VS熊本隊😆

関西コミティア(9/19) >G-29 よろしくです!
https://t.co/3xcmB7iEx5
https://t.co/yQa72gIxKg

1 8

西南戦争145年明治10年8月30日
9/1薩軍先鋒隊が私学校の新撰旅団/輜重隊を奇襲(輜重隊隊長 戊辰戦争の志士 伊達家
東北自由新聞を発刊「志田郡沿革史」に肖像写真
金成善左衛門という人物とは?教育に携わった事や自由民権運動... | レファレンス協同 https://t.co/7JsmQOpNrn

0 3

145年明治10年8月28日
熊本鎮台の参謀:中岡黙 少尉(岡山藩士)←eliteでしょうかね
M5)陸軍教導団に入る
M7)少尉試補↠東京鎮台付
M8)少尉に昇進↠東京鎮台幕僚参謀に就任
M9)熊本鎮台幕僚参謀↠神風連の乱で戦傷する
M10)西南戦争で籠城 12月陸軍卿官房に配属
rinkは鹿児島 種田政明司令長官 https://t.co/gWU6eSxCky

1 4

噴水の日
1877年(明治10年)のこの日、東京・上野公園で第1回内国勧業博覧会が開催され、会場中央の人工池に日本初の西洋式の噴水が作られた。

博覧会の開催日が8月21日で、噴水が落成したのは9月8日であった。西南戦争開戦の中、日本で初めての内国勧業博覧会の開場式が行われた。

0 11

今日は栃木市にある障害者就労事業所の連休最終日です(^^♪ 画像は戊辰戦争・西南戦争の戦没者を祀る為に建てられた錦着山護国神社。後に上海・満州・支那事変の戦没者の英霊も合祀されたそうです。

7 33

西南戦争145年 明治10年8月11日
陸軍教導団=下士を養成した組織
川崎伊達氏(内分中津山藩)伊達邦賢(旧仙台藩一門第九席・中津山藩第7代当主)・基煕(長男)・煕信(次男)旧臣5人を率い徴募に応じ大隊の指揮を執って戦った人たち他
遊撃歩兵隊というのもあった
Wiki参考 勉強になった~ https://t.co/ENO77LCu27

0 4

ちょっぴりこちらでも告知😀
【田原坂46】1日目 東Q07a

主に幕末〜明治の九州の歴史。
西南戦争〜自由民権運動くらいまでを扱ってます。
漫画、エッセイ、研究本、小説、なんでもありです。
新刊は3冊。ギャグ本とシリーズvol.7と小説

2 2