画質 高画質

普通レイヤーのエアブラシだけで塗るの初めてやってみたんですけどなんか良い感じになるのでめっちゃおすすめです https://t.co/MEuLFz3Ggh

2 12

リプきたアイビス機能封印して描くやつです
・レイヤー分け
・戻るボタン
・バケツ塗り
・加算発光
・フィルター
・エアブラシ
・ぼかし
・オーバーレイ
・消しゴム

11 58

絵の変化みたいなやつ
1枚目Pixia時代
2枚目クリスタ移行して雲ガーゼで描いてた時代
3枚目雲ガーゼから水彩筆に変更して模写に集中
4枚目エアブラシに変更しての現在

6 25

ちびあやさん、塗らせて頂きました❤️
ガーナ風を目指したけれど
服はマイレピ風😅

Ibis paint
エアブラシ(標準、粒子)
クレヨン、髪の毛、デジタルペン

0 4

分かる人には分かると思いますが、
ロゴやワイプなどのふんわりしたエアブラシのデザインの感じは、イラストレーターのobak氏( )にやってもらいました!
小山 feat. obakて感じでうれし過ぎるお仕事でした。

1 43


加算発光、エアブラシ、消しゴム、バケツ塗り、レイヤー増やすこと、取り消し、乗算、ぼかし、クリッピング禁止です( ˘ω˘ )
水彩がぼかしみたいな役割することを発見出来ました

0 19

試しに透けブラしてみようと思ってエアブラシでパッと塗ったら予想以上にそれっぽくて草
試したかっただけなので多分消す(´ω`)

0 6

エアブラシすごい…

0 2


タグを見たので失礼しますっ
①ポーズや配置を考え線画(デジタルペン)
②光と影を意識し、バケツ機能で色付け
③背景を描く(素材など)
④クリッピングし、加算・発光機能を使い
 光を描く(エアブラシよく使います)
⑤完成🙌(ibispaint)

1 10

2020/4/7🌝1年で1番大きな満月、スーパームーン。
久々にワンピースの空島の戦鬼ワイパーw
①鉛筆描きをデジカメで撮る
②ファイヤーアルパカで線を抽出
③別レイヤーで背景をグラデーションとエアブラシで適当に描く
④別レイヤー2に汗涙その他の光をホワイトで描く
⑤レイヤー2の不透明度を調節する

1 2

下書きをなぞる

目の色などを塗る

肌の色を塗る

顔や首の立体感を出す(アイビスのエアブラシ使ってます)

髪のベースを塗る

髪の影や光沢を出す(こちらもエアブラシ)

服の色を塗る

服の立体感を出す(こちらも以下略) https://t.co/auvwNpsd37

0 0


エアブラシ、発光、オーバーレイ、レイヤー追加、クリッピング、消しゴム、写真追加を封印して描きました!!!!!

1 25

「香夢」
旧作ですが☺️桜の絵を。エアブラシを使って描いた水彩原画です。風が揺れて、桜も揺れて、心も。

6 12

たまきくん製造過程…髪塗り編
①元の色
②大きなエアブラシで青を入れる
③少し細いエアブラシで透明度を上げた黒と、白を入れる
④髪の線の色をグレーに変える

0 6

夜桜とHIDEさん
妖艶なHIDEさんを描いてみようと。エアブラシと色鉛筆のみで描いてみました。
てか、桜目立ってないwwww

1 33

たまきくん製造過程…肌塗り編
①広い影部分にざっとベタ塗り、ガウスぼかしをして、伸ばしたりして整え
②新レイヤーに濃い影をエアブラシで足す
③新レイヤーの透明度を落として赤みを足す
④新レイヤーで白のハイライト

0 9

絵が描けなさすぎてエアブラシでこするくらいしか出来なくなってるのしんどいな
オリジナルも楽しいけど版権描きたい

0 4

akiさん、遅くなりましたが塗らせて頂きました❤️☺️

Ibis paint
エアブラシ、ガッシュ、油彩
ラメペン

2 10

アナログ(水彩色鉛筆)
アナログ(エアブラシ、ワンドロ)
アナログ(エアブラシ、真面目に)
デジタル(Excel)

4 19