昨年に引き続き「兵姫ストライク」
陸軍四式肉薄攻撃艇
通称㋹を描かせて頂きました。

11 14

戦艦にはしてやれないけど、君にはもっと強くなってもらうよ。
四式ソナー無しで先制対潜できるようになるまでね。

0 0

おはようございます~
と言っても夜中に起きてそのままなんですが。
そう言えば、今回のイベントのバナー、カッコイイですね。
四式戦闘機「疾風」が飛ぶ中、祈りを捧げる時雨が尊い…。

2 5

九四式高射装置と測距儀、旧キットのものはすごくテキトーな作りだったのでスクラッチしてます
細かすぎて目が死にそう

0 4

ヴェールヌイも127レベルになると素の対潜値が86になるので、12,7後期型2つと四式で夜戦連撃と先制対潜ができるのはいいですね 流石はハラショー

205 436

E-5、後で掘りに戻るかもと考えて乙でクリア
E-4に比べて天国のようにぬるかった…そして安定のスクショミス(これだから私は…)
駆逐艦は照月とリベ、と思ったんだけど
朝潮だと四式ソナーひとつで先制対潜できるので対潜要員として起用

0 2

ボックスアートは、以前に四式軽戦車ケヌを手掛けた黒川 健史先生が担当され、今回も迫力あるイラストを描いてくださいました。

33 59

イカロス出版
〜戦車ガールズ将棋 太平洋戦争編〜
ただいま発売中です

九七式中戦車改を担当させて頂いております
2年前本誌VOL38にて掲載されたチハの再登場になります
藤沢孝先生のジャンポさんと四式さんが目印です!( 人´∀`)
https://t.co/4H3XVZjJdF

58 110

船医…"紅眼"のみー
( )
四式使い(指銃、月歩、剃、嵐脚)
微弱な見聞色を持つ。

7 17

新戦姫の四式中戦車は藤沢孝先生、F-5EタイガーⅡはrondo bell先生画です。四式中戦車チトさんは5月26日発売の「戦車ガールズ将棋 太平洋戦争編」の表紙にも登場!#あくしず戦姫
https://t.co/Aab5ddJC2T

13 21

唐突に十四式のデフォルメを描きたくなったので・・・

9 24

丹陽1956(18才)、アメリカ兵装の姿を描きました。この時の丹陽は火力強化され、ハリネズミ状態。頭の九四式方位盤が撤去され、代わりに探照灯が設置されました。機関の調子が悪く、戦闘パトロールにはあまり出なかったが、古風で堂々とした佇まいだから外賓の送迎などで活躍しました。

119 171

器械仕掛は二式→五十二式→七十八式→十四式の順に新しい機体。ちなみに二式は腕無し。

13 32

四式中戦車チト(試作機)
これ知ってる人いるんだろうか…でもプラモになってるし知ってるか
なんか「幻の戦車」って呼ばれてるらしい
戦車自体かっこいいのに幻と言われているとか…たぎるぜ!

2 3

ブログ更新『SD用日本刀 太刀「鶯丸 写」軍刀拵』
https://t.co/aEIQXITEPz
古備前刀の美しさとも調和する精悍な軍刀拵。九四式の要「駐爪」に迫ります!🌟

9 16

五式戦の化身であったろう諏訪五色が空を飛ぶことなくみっちゃんになった。五式戦を履いていたメカ娘(?)が智ちゃんになった。公式キャラで五式戦のウィッチは居ない。中島疾風ですら四式戦を履いていない(コミックでは二式単戦)。なして?

2 2