画質 高画質

朝倉一玄
志賀親次の家臣で豊薩合戦で「留守の火縄」を使って島津郡を退けた事で知られる武将
…留守の火縄が何なのか諸説あって…ともかくなんか凄かったらしいという戦記が残る

11 66


陽と陰127 お邪魔虫にも爽やかな対応する渾瑊さん
 
※流れは史実に沿っていますが詳細は妄想です

5 30

こんな感じの、街と遺跡が隣り合わせ、みたいなのが好きです
歴史と共に暮らす文化、といいますか

16 156


陽と陰126 心配する李晟さんですが・・・
 
※流れは史実に沿っていますが詳細は妄想です

6 39

マシャンとツェテン(ニャムサン父)
まだグレてないマシャンちゃん

12 76

ながら見してたけど面白かったです。
外交絡めて見る歴史ほんと面白い。
そしてヤッスのARE。

34 254

(今朝の続き)
王国の歴史書を編纂している太史
「今からおよそ200年前、
当時のプリンセスが、自分の錦絵より侍女の錦絵の方が売れたことに腹を立て、
版元の蔦屋焦げ三郎をガン詰めした事件があり…」

変わってねえ…

3 31


陽と陰125 ラナン大好きツェンポちゃんの命令に、ラナンは頭を悩ませる
 
※流れは史実に沿っていますが詳細は妄想です

実際はもっとやり取りして場所決めなどしてますがざっくり略しています(これまでもそうですがー)

2 21

【斑夜アサギ (朝霧福寿郎)】()が本名
の歴史担当の教員。
大正時代を生き、登山で遭難し逝去。その後長い間発見されなかった為冥界へ登るまでに時間がかかった珍しい生い立ち(?)を持ちます。
冥界でも尚登山が大好き。隙あらば登る。
若くありたい老齢頃(おとしごろ)。でもお爺。

3 11

本日は衆議院議員選挙。
今回の選挙は150年後に日本史の教科書に載るだろうから皆投票所に行くんやでー!歴史が動く瞬間をお見逃しなくっ!

日本の未来に清きハンバーガーを🍔

4 30