画質 高画質


主に透明水彩、顔彩、時々色鉛筆で昭和モダンの世界を描いてます。
1920年代の上海モダンガールも描きます。
時々狐や猫又のお嬢さんもいます。

5 32

お題:クリスマス
wikiで調べたら70年代アニメに入ってるし
実際アニメパートもあるし
クリスマスカラーだし

\\拡大解釈発動!!//

恐竜大戦争アイゼンボーグよりアイゼンボーグマン!
何かもういろいろごめんなさい


7 25

1980〜90年代の中古バイクの値段が跳ね上がってるときいてネットをみてみたが、
 

11 30

あぶ刑事用の1980年代のゆったりスーツは他のキャラの衣装としても使ってみたいです。うしとらとか🦁
公安デビルハンターもいけるかもしれない。

0 14

【アップで楽しむファッションプレート】
 La mode 、JDM誌

花飾り、気になって前後の20年代、40年代も見ると割と長く愛されたよう。
ただ、30年代ほどあからさまじゃないのは流行といえるかも。
40年代以降は工業的に量産が可能になったレースやリボンも増え、選択肢の一つに残るくらいになったよう

0 5

「ルパン三世 VS キャッツ・アイ」表紙を北条司が描き下ろし! 80年代少年マンガ特集の「週刊文春エンタ+」発売 https://t.co/cSRJCoKGV0

0 0

ウェディングドレスにミニドレスは絶対ダメ派なんですが絵としては最高
80年代のアイドルのステージ衣装風も研究した時期がありますが現状ではまだ確定してないです

1 13

UFO🛸もっと描きたいな。
たまに絵に入れ込んでたけど、他にもあったような。
UFOは60〜80年代あたりのトタンやステンレスでできたようなのが好みです(地球製)

17 196

冬コミのPROJECT・A-7の新刊は奈良旅行のコミックエッセイです。70年代少女漫画への思いがみっしりつまった旅でした。

8 10

余談だが、#映画バビロン でハリウッドは変換期を迎えるが、20年代と30年代の飛行機の違いからも当時のテクノロジーの発展スピードの異常さが見てわかる。さらに余談だが、左の写真でやっているのはbarnstormingという空中パフォーマンスで20年代に流行ったもの。やっぱり1920年代はクレイジー。

6 9

そして 70 年代にお孫さんが生まれてからは「ファミリー」を意識したアルバムを出した。ぜんぶ同じのように見えるクリスマスソングを五枚出してすべて作風が違う。

0 0

いっぱい着込んでる二人が好き🥰🥰 師匠寒くても厚くてもおっくうがらずにへーちゃんにつきあってくれそうです! 服はたぶんこんな感じです~毛皮は年代もののやつっていう設定…🤗

1 8

イラストにイースターエッグをこっそり入れることもあります。😅

1990年代に読んだアメコミ『デッドプール』では、よく『ストリートファイター』のキャラクターがイラストに隠れていました。巻を読み返しながら探すのがとても楽しいと思いました!

8 23

ウテナ100万回目流してる。現代っ子が観た時このシズル感伝わるのか知りたい。。
90年代既にステレオタイプだった少女漫画テンプレをパロディってるのちゃんとパロ具合が伝わるのか心配。。バンクも。こすり倒され続けてきた少女漫画伝説の破壊と開放を寺山修司でやるという暴挙好き過ぎて

0 2

やはり90年代に活躍されてた声優さん(今の50歳前後)は思い入れがありますね😃

0 1

昔好きだったアニメ『NG騎士ラムネ&40』からラムネスとミルク描きました( ੭˙ᗜ˙)੭
オレは今モーレツに熱血している!



56 251

2023年2月から開催の次のベルリン映画祭のポスター!
いままでの熊推しから一気に変わった感じ。1960年代風、かな?

1 32

たこぶ絵の拙い模写ですが70、80、90、00年代のイメージです

4 27