2021/2/14 OSAKA MUSEUMS 学芸員TALK&THINK、大阪市立東洋陶磁美術館の巖由季子氏「文様で楽しむ『かわいい』柿右衛門」拝聴。柿右衛門様式の定義など、初心者にもありがたい基礎知識からその魅力まで。
図録もある柿右衛門―Yumeuzurasセレクション、前期に間に合いたい。
https://t.co/5BEFvGsKpu

0 3

「三菱一号館美術館共同企画1894 Visions ロートレックとその時代」展美術講座を開催します。
「両洋の宴 山本芳翠とその時代」2021年2月14日(日) 15:00〜16:00 講師:廣江泰孝(岐阜県美術館学芸員)会場:岐阜県美術館講堂(聴講無料、事前申込不要、定員40人)#ルドン

5 32

この元学芸員おじいさんはジェーンの先輩だったりする。顔がないけど学芸員に友好的だよ!!!

1 3

2020年度の の成果発表動画が、KISS「史学科からのお知らせ」から閲覧できるようになりました。
の学生さん限定公開です。
学外の皆様、卒業生のみなさま、ごめんなさい🙇来年度、展示が再開されたら、ぜひ見に来てくださいね❤️

0 0

こちらの企画【】に
参加させて頂きます。
陽気な変わり者ですが関係等組んで頂けると幸いです。よろしくお願いします!

7 26

学芸員の観察日記60「消火設備」(改)

87 335

「河鍋暁斎の底力」
図録で「河鍋暁斎記念美術館の長年にわたる調査・研究の積み重ねゆえに開催が可能となった」と東京ステーションギャラリー学芸員田中氏が述べている。図録の内容、良い。買って正解。そして河鍋暁斎記念美術館、ぜひとも観に行かねば。

2 12

今日朝9時から!星の神話!PC2!
子ども大好きな博物館学芸員で行ってきます!
2枚目はファンブル差分だよ★

0 5

学芸員の観察日記58「アウト」

63 263

学芸員の観察日記57「業務日報」

51 299