画質 高画質

ベツフラ6号にて「がんばれしおりちゃん」6話配信されました🌷よろしくお願いします〜!

https://t.co/rjdw6kp1DE

15 31

青の6号の速水とか、Last Exileのアレックス艦長とか、エルゴプロクシーのリルメイヤーとか、俺は2000年あたりのアニメのキャラから厨二ガンマ線に大量被曝してしまっている

0 7

発売中の『ごはん日和』Vol.46号に魔女猫グルメが掲載されています🧙‍♀️🐈🐈‍⬛💨

とろとろウフマヨサンド🥚🥚🥚
是非!!!

105 539

【集合絵より】HEL35形666号機、ツキヒちゃん。
いっこ上の姉・レトリー(引用RT)に誘われて『ノスタルジックAトレイン』専属機となった、内気だけど優しい子。底抜けに明るい姉には何かと振り回されがちだけど、同じくらい憧れてもいる様子。


https://t.co/J2jrWjjBXO

2 6

8号も増えたしと、キャラ紹介新しいの描いておりますのでちょっと待ってね
6号は他メンのスペースぶんどるのやめてください、4号が入れなかったでしょうが

40 1579


6号くんへ
もっとユスティナ(ファートゥース)をかいてね
ぼくより

6 20

体調はイマイチですがマンガは描いてます。
この機体は個人の同人誌内に登場するガンダム6号機のホバー機構をRX-80に搭載しテストしている専用機です。

作者(私)の未熟さによりホバー軌道しているように見えるかは微妙・・

2 8

「#週チャン」16号で 「#ルパン三世 異世界の姫君」108話掲載!
悪だくみで盛り上がる泥棒一味、歌姫の歌声を狙え!
最新単行本10巻発売中!11巻は5月に出る!

公式https://t.co/kYUwjbqCzO
ニコニコhttps://t.co/f8u3PQP0Wx
Amazon https://t.co/dEgQ9V90jt

16 27

🎺おはようございます
木曜日の朝です🌅

今日、3月21日は

護衛艦「#さみだれ」就役日
平成12年(2000年)
呉の第4護衛隊群第4護衛隊に所属

呉のYT-86こと
86号も同じく
平成12年(2000年)が竣工日です

要🧴😷花粉症、感染症対策
今日も元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)✨

90 425

個人的には6号機で1番好きな台まである台。まだ打てるのありがたいぜ【実践店舗アイランド秋葉原店さん】

13 69

【お知らせ】
\📣#この世は戦う価値がある 最新話/
本日発売スピリッツ16号に掲載中!

妙見島でリストに挑む紀理の元に、珍客が現れて──?

単行本発売記念の巻頭カラーも付いてます!
お見逃しなく!!

週刊ビッグコミックスピリッツ、ビッコミでも… https://t.co/3fh5cTyxKq

10 37

今日3月15日は
護衛艦「あたご」以下4隻の就役日ですが
https://t.co/mTSyOwDvy6


空母「#カール・ヴィンソン」進水日
昭和55年(1980年)


駆逐艦「#旗風」進水日
大正13年(1924年)

海上自衛隊
曳船58号型
YT-96 「#曳船96号」竣工日です
平成22年(2010年)

58 236

お知らせ- ̗̀📣

\\3月21日発売の週刊少年チャンピオン16号に作画担当した読切が載ります//

初雑誌掲載で緊張しております…
三つ子男子高校生の楽しいお話で、原作は蔵人幸明さん( )です!

反応次第で連載できるかもということで…ぜひぜひ応援よろしくお願いします!!

95 634

おピキり6号置いておきます 目と口ダブルで表面に出ることは滅多にないです

33 1593

フレッド・フリーマンによるコレオプテール型VATOL(コリアーズ1955.9.16号)同じくコレオプテール型の地対地ミサイルとその運用部隊を輸送する。
背景の農村が日本か東アジアっぽいけど55年なら朝鮮戦争はもう「ホット」ではないだろうし…。あるいは戦争の余韻で「次の主戦場も極東だ」という意図か

19 47

遅ればせながら!
📢3/7(木)発売 ”電子版”「週刊少年チャンピオン14号」付属『チャンピオンBUZZ 第6号』にて
【復讐姫ローラ:原作 冬月光輝先生(
)】第6話配信されてます!
冬月先生の描写が楽しく、今後どうなっていくかワクワク描かせていただいてます!よろしくお願いします!

7 23

打ち上げに失敗したので「みらい」の名前は公式には与えられることは無かったのです…(当時は打ち上げ成功後に正式に命名)

見分け方は、みらい/ひまわり6号(MTSAT-1/1R)は太陽電池パドルの先端に姿勢制御用のフラップがついていて(左)、7号(MTSAT-2)にはそれがありません(右)

0 1

本日発売のヤングアニマル『#チェルノブイリの祈り』
第10話は原発の隣で生まれ育った女性のお話。

今回は乗り物が多数登場。特に列車は調べるのが大変でした。機関車はЧС2Т型のブレーキ試験車876号機で量産型と顔のデザインが異なるレア車両。
漫画・熊谷雄太( )
https://t.co/vDYfwGaRIr

24 88