画質 高画質


「#ふしぎ遊戯 外伝」 ⑧~⑩新装版
本日配信開始❣️


以前パレット文庫で発売されていた外伝小説シリーズが、電子書籍になって完全復刻✨

⑧巻はOVAにもなった栄光伝の後編を収録!鬼宿や軫宿の過去がわかる続刊も!

購入は小学館eコミックストア他各電子ストアにて👇https://t.co/N6E47sL7CW

154 721

本日11月10日に『漫画家本スペシャル 永井豪本』と のマンガ最新作最新刊『柳生裸真剣』第3巻が小学館より2冊同時発売されました!
永井豪の過去現在をいろんな角度から楽しんでいただける2冊になっております。ぜひお手にとってくださいね。

125 358

アキリ先生
『ヴァンピアーズ 8巻』
Amazonにて表紙が公開されました!

発売日:11/17 (木)
出版社:小学館
本:https://t.co/3pv1aQo32R
電子:https://t.co/HBxmx2V8K4

第1話(試読)
https://t.co/sZhhmsTEPc

1 4

✨文庫新刊情報✨

◆雑談力/百田 尚樹

◆極悪女帝の後宮/宮野 美嘉
◆超短編! ラブストーリー大どんでん返し

など、本日入荷しました😊

3 1

【ファーマシィーアーカイブ325】
1998年小学館めばえ11月号連載ページ
ぽぷりがお出かけ前におしゃれする構成だね😁🎵
しかし、ふきこさんの持っているカメラって…フィルム😅❓

10 12


続きが気になりすぎてディズニーチャンネル入っちゃったくらい ほんとうに大好きな作品🐞🐈‍⬛心が若返りました😌
小学館入社してグッズ制作携わりたいくらい好き、、

0 3

休日限定の昭和62年小学館の保育絵本『どうぶつ えかきえほん』の紹介です。
リアルな動物の絵は  氏、可愛いお絵描き指導は  氏です。
確かに逆三角から始まるのは、この犬種にはピッタリのお絵描きですね。
 

3 22

【ファーマシィーアーカイブ324】
1998年小学館めばえ11月号より
アンパンマンとぽぷりの水ぬり絵、絵面は運動会だね😁🎵

2 9

🐰#うさ漫画おしらせ🐰

11/4 第3話❣️配信開始❣️

「#ボンビーGirlとスライムBoy ~プニふわ♡スイートルーム〜」

キミくんと出会って元気✨をもらったこはる。
お礼に手料理をご馳走するよ❣️
でもキミくんはこはるの方を食べたそうで…❓


4 6

プリマジの電子書籍の続編が配信されました!✨
各種漫画アプリさんで読めます。今回は描きおろしのフレンドカードつきです!アニメ公式設定資料もついてきますのでよろしくお願いいたします。


小学館コミックストア↓
https://t.co/4l10bGziEP

159 382

小学館のテレビ名作
『サイコアーマー ゴーバリアン』
(1983年)
*原作:永井豪とダイナミック企画
*制作:ナック

2 19

『恋する惑星Moon』③④本日発売です!
小学館FC から個人出版へ移行したリニューアル版
カラー原稿は全てカラー収録、書き下ろしコメント、デザイン一新✨ よろしくお願い致します❣️
③あなたのBABY
https://t.co/ghZPAulbI2 Amazon
④フルーツ100%
https://t.co/mWy0H35mko Amazon

0 3

今日は何の日:#いい推しの日(11月4日)
日付は「いい推し(11、04)」と読む語呂合わせ。

サンソフトの「推し」ゲームが
ファミコンの「マドゥーラの翼」です。
ディスク発売やサラで無くてよかったと思います🤔

(c)もりけん、小学館/マドゥーラの翼 完全攻略法
(c)#サンソフト/#マドゥーラの翼

9 25

\✨一斉配信!✨/

原作担当漫画
10話〔番外編②〕
(漫画:かずいち先生/小学館メルト)

最終回の後日談・後編が配信スタートです❗️🥳✨

◉めちゃコミさん
https://t.co/qHqfytLluW

◉シーモアさん
https://t.co/I580XXYntz

◉Renta!さん
https://t.co/jLWg9epLLg

など!

20 103

第2巻の表紙が公開されました!
健康的な色香に溢れた、「飛ばす」の能力者・吾妻梨々花(あづまりりか)が目印です✨
11月17日発売、現在ご予約受付中!

Amazon
https://t.co/BAqg5HOHwj

ウェルベルム-言葉の戦争- 2 - 小学館コミック https://t.co/lNk406e65z

15 22

やっかいな食卓/御木本あかり 小学館 発売中

69歳大型新人の小説デビュー。滋味溢れる家族「食」小説 。嫁VS姑の日々が続く中、一つ屋根の下で暮らす家族に様々な問題が降りかかる。それらの問題に向き合っていくうちに、家族に変化が…。多彩な食のシーンも見どころ満載でした。

3 27

昨日原稿だけ審査に出しました。
恋する惑星Moon⑥『君と島と星々の海』
小学館FC版とは総扉を変更しカラーで作りました💕
そして3、4巻は明日四日発売です!
③あなたのBABY
https://t.co/2l0zwhuuVA Amazon
https://t.co/D8KJ4iOtJ4 楽天kobo
④フルーツ100%
https://t.co/CQs9nq1lrb Amazon

3 7

同じ月を見ている 特集 12番

『同じ月を見ている』●初出:1998年 小学館「ヤングサンデー」●制作時年齢:29歳

6 65



すずめの父の衣装は
めぞん一刻五代くん→らんま→犬夜叉→ラムちゃん
と変化しました。これは若い頃すずめと同じ事で悩んでいた時に、小学館の忘年会で高橋留美子先生にアドバイスをもらい、それから創作の際は高橋先生のキャラの服を着ているという設定でした。

3 37