over (2021)

岩絵具、吉祥麻紙
14.0×18.0cm

 

0 15

くれると嬉しいです…!画材がなくてアナログ絵が描けないのでちょっと辛い。。。岩絵具と透明水彩を混ぜて使っています。

77 267

このグリグリ目玉は中毒性があって、今描かずにはいられないモチーフ、トリの解剖図。縦に積み上げるイメージは「トーテム」からの着想。
青い方は初代、ここから始まりました。
『不死の人』350×220mm 墨・岩絵の具・膠・和紙 2021

14 81

川上椰乃子展示作品を紹介します。

「葉陰」
変形 85.0 x 45.5 cm
墨、岩絵具 絹
2021年

※額装有
額装横幅:48.3 cm

https://t.co/yxrCrvgjI2

2 6

うごめくⅢ
SMサイズ/日本画
パネル・中性紙・膠・金箔・金泥・岩絵の具

1 2

「ある日の午後」
2021/6/1
380mm×455mm
F8号
高知麻紙/岩絵具/墨

0 11

「短夜」

2021年制作 S0号
和紙 岩絵具 金泥

6 37

第7回 日本画 六人展



・「明るむ」S3
(楮紙、岩絵の具、墨、膠、染料)
・「水庭」F10
(絵絹、岩絵の具、墨、膠、染料)

線描の美しさに、静謐で優美な安井彩子さんの作品。精神的な安定を与えてくれ、平穏を祈り制作されている気持ちが伝わります。

0 6

《懐かしむ、今》 F30号

岩絵具、アクリルガッシュ、カラーペン等使用

0 26

「jouhari」
size:22.7×16cm
画材:和紙 岩絵具 水干絵具

8 108

左「笑う人」
右「笑わせる人」
高知麻紙.岩絵具.胡粉.墨

3 22

恵比寿のNADiff galleryにて、やましたあつこさんの「once upon a time」。新たな試みとしての和紙を使った作品群。今までの作品の雰囲気に和紙や岩絵具の柔らかさが加わりさらに現実から離れた世界を感じられるような。必見。

6 58

絵の具がねっとりしている質感と、岩絵具が優しく重なるところの質感がいいと思います。

0 46

を開催しております🌲
(ワンペイ)先生は、中国天津市出身、広島県在住の若手日本画作家さんです👩‍🦰岩絵具に魅せられ、単身来日留学して日本画を学ばれました。幼い頃の夢や、異国で生活をしている自身の想いを少女たちに重ねて描いていらっしゃいます🖼️ぜひご覧ください😊

2 13

「風に戦ぐ」
F10号
麻紙に墨、岩絵の具、銀箔

そよぐ、戦ぐっていう漢字がおもしろい。そよそよ、流されていそうなのに意思を感じます。タイトルが先に決まっていた絵。

個展にて展示中。

八木恵子日本画展

10月7日(木)~10月13日(水)
渋谷東急本店八階美術画廊にて

16 179

「凪とさざ波」F4号
麻紙に墨、岩絵の具

7日から渋谷東急本店8階美術画廊にてはじまる個展に出品いたします。この作品の下図は月刊美術プラスから作品購入特典になっています🙇‍♀️

出品作品は個展特設ページからお問い合わせ、ご予約できますのでよろしくお願いします。

https://t.co/5IrAkeuJHS

10 89

春の出陣
Spring battle

M3号 (27.3×16.0cm)

2021

紙本に岩絵具、金箔
Mineral pigments and gold on Japanese paper

.

1 23

『慈雨』
※サイズ:0号F
※制作年:2019年
※素材:絹本/墨・水干絵具・岩絵具・チタン胡粉・金泥・金箔・黒箔/木製パネル張り
(Sold out)

5 22

ボールペンと岩絵の具で描いた狼

5 33