【通信講座スタッフブログ】
『没後50年藤田嗣治展』へ行ってきました<前編>
日本生まれのフランスの画家・彫刻家である、
藤田嗣治の展覧会へ行ってきました🐹
まずは、『自画像』などにスポットを当ててお話します🦒🍂
https://t.co/2dLFR8omWB

0 1

【今日の作品】

《無神論のための芸術》というシリーズの、
フィリッポ・ブルネレスキの『聖母子像』(1405年) という作品を切断したものです。

フィリッポ・ブルネレスキは、ルネサンス初期のイタリアのフォレンツェの彫刻家で、ルネサンス最初の建築家です。

0 2

12月8日は仏の彫刻家カミーユ・クローデル(1864-1943)の誕生日。子供の頃から粘土の塑像に才能を示し、19歳で彫刻家オーギュスト・ロダンの弟子兼愛人となる。長き渡る師弟関係と三角関係の愛憎劇は破綻し、カミーユは精神を病む。青春時代に心血注いだ芸術愛は彼女の死後40年を経て評価され映画化も。

19 35

Instagramのartists account にて作品アーカイブ、随時アップしております。
宜しければ是非ご覧下さい。

https://t.co/jUevgttV7t

彫刻家 大森暁生

8 33

1840.11.12は
考える人1880.の
オーギュスト・#ロダン の誕生日
1917.に で死去

1872.(M.5) は洋服との
太政官布告で 武家の
和服 廃止
洋服(協組連)
1972.(S.47)制定の

いいひふで
日本臨床皮膚科
1989.(H.1)制定の皮膚の日

11 234

Instagramのartists account にて作品アーカイブ、随時アップしております。
宜しければ是非ご覧下さい。

https://t.co/jUevgttV7t

彫刻家 大森暁生

1 32

【ビデオゲーム】「クイズマジックアカデミー」本日から「美術絵画検定」が開始しております!
出題内容は画家・彫刻家の問題から美術館に関する問題などなど、芸術の秋にピッタリの検定クイズとなっておりますので、ぜひぜひ挑戦してみてください。

0 1

今日から展示中の高松仏生山入りです。22日までいますよ。お越しをお待ちしてます。

2 6

香川県高松市にある、へちま文庫での個展(10/6日〜11/4 )開催中です。こちらは明日18日から(25日まで)始まる「ほしの おなかの なか」(彫刻家の家)に展示中の作品です。20、21、22日は在廊してますよ。

4 5

現在、高松の2箇所で展示しているんだけど、この作品は「#彫刻家の家」の方に展示してます。

10月18日(木)〜25日(木)/23日(火)休 13:00~18:00
https://t.co/fl3T9tipps

2 7

昨日の収穫は
織部梓さん
表現にメリハリがついてきた
本質とは
削って
削って
中から
現れてくるものだと思う
彫刻家が木の中から
形を取り出す様に

過去作だけど
これはいいね☺️

0 11

いよいよ。11月の彫刻家4人展のDMが出来ました。タイトルは「#ケモノと秋のかくれんぼ」です。#チームツチノコ 彫刻家4人展(#はしもとみお
https://t.co/2YQxjWPPbh

27 79

今日のGoogleロゴはオスカー・シュレンマー生誕130周年。ドイツの画家、彫刻家、デザイナー、振付師。バウハウス教員。ロゴはトリアディック・バレエをモチーフにしてるけど、NYのMoMAが所蔵してる絵画《バウハウスの階段》も有名で、後にリキテンシュタインに参照されてる。

6 33

手塚あゆみ
彫刻家、イラスト作家
女性像を中心にコンプレックス越しの美を求めて創造しております。

3 5

※会期に変更がありましたため再度ご案内申し上げます。申し訳ありません。

4月5日(木)より、新生堂(東京・青山)中地下会場にて 『 彫刻家 大森暁生の世界 展 』 を開催いたします。

彫刻家 大森暁生

https://t.co/HFcFOEfewo
https://t.co/uwm8fe0Jv1

25 70

4月3日(火)より、新生堂(東京・青山)中地下会場にて 『 彫刻家 大森暁生の世界 展 』 を開催いたします。

彫刻家 大森暁生

https://t.co/HFcFOEfewo
https://t.co/uwm8fe0Jv1

24 64

セクシーブルテイル 盲目の彫刻家トリニティ 


5 4

今日は画家・彫刻家の佐藤忠良さんの命日だそう。『おおきなかぶ』は読み聞かせのテッパンロングセラー。宮城県美術館で原画を見たことがある。
うんとこしょ、どっこいしょ!

0 11