//=time() ?>
「シャカリキ!」「め組の大吾」
「昴」「capeta」と曽田先生を
リアルタイムで追ってきたので
21年ぶりの復活は超嬉しいです
曽田先生の生き生きとした描線
一点の光の差し込む瞳や表情は
本当に心が震えるほど好きです
🆕大吾の活躍楽しみにしてます
10月6日は…【#トムの日】!
( ΦωΦ)ノ そう《私の日》である。なので絵としては“#お題なし”。久々によろづ屋TOMスタンダードタッチの娘が降りてきてくれました♪
久々の0.3mm芯シャーペン描線。0.2より折れにくいのでごっつ楽!
#1日一点とにかく描く #今日は何の日
10月1日は #メガネの日 で #ネクタイの日!
(*`ロ´ノ)ノ どんだけフェチ祭りやねん!…と思たけど。
描いてみたら…この組合せはナカナカ来るでコレ…むむむむむ
…て事で、描線の色収差加工と塗り方を実験してみますた。
#1日一点とにかく描く #今日は何の日
昨日たまたま描線ツールの使い方動画見つけたんで
5年ぐらい前にフリーハンドで作ったこれをリメイクしようとしたんだけど、朝からやってて今ここ。
結論:フリーハンドのほうが速いし線のきれいさそんなに変わらん。
バケツ塗りが手抜きってあったけど、それを可能にする細部全ての末端まで閉じられた描線ってなかなかしんどいのよね。クリスタで描く時はどんな塗り方でもまずバケツで面を埋める。そこからどんどん深めていく。
💧🍈水彩色鉛筆所感メモ🍈✏️
・水筆で撫でると溶けて透明水彩のようになる色鉛筆
・透明水彩と併用可
・色鉛筆としても使えるので細部の描き込みがしやすい
・フワッと溶けた透明水彩の混色とシャープな描線の共存が容易
(写真の4点は全てカフェ百日紅様にて開催中の「9×9の世界」展に出展中です)
#写真模写 #フォロワーさんに感謝
前より自由な描線で描けるようになった気がするぞ?…
ピクスケのフォロワーさん300人超えたでよさそう?…ありがとうございますー☺️☺️
い... https://t.co/QYQwfDlMRp