この観測結果の共有をと思い、戦場を見回すとある事に気付く

前線は相手に合わせベヒモスとネフィリムが多く、メイデンタイプと交戦している者は自力で撃破している

「…この情報を…活かすタイミングが…ない」

0 4

『フェティッシュ』西澤保彦(コスミック出版)、見本いただきました。ありがとうございます。装画はジェントルメン中村さん。
「魔性の美少年」クルミをどう描くかの激論の末、クルミと彼に伸びる無数の手をモチーフとすることに。絵を最大限活かすレイアウトを検討。(Y)https://t.co/6y99xAbnyM

1 4

顔だけだといつもと変わらないから引きで…と思って描いたけど、このサイズでも十分だったのでは……?人物もロケーションも描くのは大変だ……(;´д`)
→アナログ下描き。反省は次に活かすとして、さっさと次行くぞー。

0 16

支持者、#左派 の方達の論調を拝読。憲法9条を活かす為「非武装の方が安全」と極論。残念ながらこの主張は多数の国民の支持は得られない。非武装は世界的な理想の到達点であるが今日の世界は理想を許さない。共産党は憲法9条の理念の下に抑制された専守防衛の自衛隊を真剣に検討すべき。

0 0

闇文明今日の一枚R、更新だ。
単色化した分マナ送りが条件付きになった両断のスカルセドニーって感じのカードだな。単体でもスレイヤーとしては使えるが、それだと2コストスレイヤーで良いし、使うならマナ送りを活かすべきだろうよ。


もよろしく頼むぞ。

0 0

【法話補足】日本は今、お金さえ出せば、何でも手に。工夫して、活かす必要のない国に。それが、努力する姿勢に弊害を与えている様な気がする。日本の学力は嘗て、世界トップクラス。が、今では。日本人の学力が落ちたのではなく、他の国に抜かれていっただけと。現状維持の死守は、後は、落ちるだけ。

3 23

全身のスカルプト、こんな感じか。あとは服飾やりつつ調整だろうなあ

ミラーで作って、そのあとポーズブラシで変形→細部修正の方がやりやすいとあとになって気づく。このあたりは次回に活かすことにしよう


0 2

『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』アニメーションの楽しさ活かす忍者アクション…傀儡始めとした忍法の畳み掛け最高!“イケメン”は飛び道具かも…久野遥子さん掌る忍者キャラも出現する度に、その能力と共にイチイチ笑顔にさせてくれる。うえのきみこさん加わる物語の纏め方も絶妙。

3 21

私的メモ
・左眼もう少し小さく
・まつ毛にハイライト足した方が重く見えない
・口をやや右に
・束ねた髪&装飾品にぼかし入れてもいい?
・眉毛色→もう少し濃く太く
・歪みツールは便利だが一部変になるので、修正は線画や下塗り時に入念に
【次に活かす】

0 1

【指輪】【拳法家】【傷跡】
12代目当主の雄歩。戦いが好きではなかった子ですが、母の優奈から受け継いだ奥義を活かすため、指輪を託してくれた先代の潤のため、「指輪をしたあなたのその指が好きだよ」と言った姉の芙実枝のためにも戦うことを選びました。

3 22

新カード情報
グーゴル <https://t.co/NyEuFDL0yX
場とマナをタップインしタップインと攻撃時能力が嚙み合っているがマナのタップインを活かすためにもなるべく早期に出したい
ジャスミンやプラムやベラドアネなら進化元を用意しつつマナを増やせるためマナタップインも活かしやすくなる

0 0

本命の日向くん。(昔の絵再掲)
デザイナー志望でプライド高めで自分の感性に自信持っている子で。モデルの良さ・魅力を引き出す・活かすって考え方で服を作って…。
食事とか自分の健康には割と無頓着で、寝相がスフィンクス型で、呼吸をするように駄洒落が出る(自覚なし)子で。

0 1


4日目
線画→塗りつぶしだと、線画を排した後に線が綺麗にならない。
線画を活かすか消すか決めなきゃかな。
線画消去試作品。

0 1

不安定で納得いってないとこいくつもあるけど勉強になった事も多かったので次に活かす( ᐛ )و

4 18

ワンドロ22日目。ゼノブレイド3よりユーニです。
以前描いたことがありますが、改めて彼女のナイスバディを活かす描き方がまだまだ足りませんでした。もっと精進頑張ります(∩´∀`)∩

150 519

そう 立ち絵できたの TLのママパパたち見て はるた自分の魅力を活かすために努力を怠らない芯が強くてしっかりしたおんなのこがすきなの

2 37

闇文明今日の一枚R、更新だ。
ブロッカーとSAで、攻めにも守りにも使えるが、どっちかを活かすとどっちかが無駄になっちまうのがちょいと残念な感じだな。鬼タイム中じゃないと自壊しちまうのもあって、案外扱いの難しいカードだぞ。


もよろしく頼むぞ。

1 1

このような攻めた見た目な女の子は

「は?なんで私が」→「別に…嫌とは言ってないじゃん」

のような発言の後、甲斐甲斐しくお世話してくれることを書物や映像媒体で学びました。

あとは実践に活かすだけです。
 

0 2

中村先生はじめまして!

鉛筆のみで描いたり、描いた絵をベースにデジタルで着色など加工をしたりしています

合評参加理由は
「この鉛筆画のテイストをより活かす為にどの様に描いたら良いか?」
「このテイストで依頼を受けるにはどう行動すれば良いか?」
の2つを知りたいからです

2 44

只今クッキング終了した。
多分夕方6時頃から食べる。
許されない妥協を排除。
手作りのメリットを活かす。
たまに筆者が作る手料理を、
Youtubeでupしませんか?と、
聞かれるが。
自分の自撮りに抵抗がある。
テレビ米丸の動画を見た人なら、
自撮りしていない現実が分かると、
思うのですが。

0 0