//=time() ?>
#界隈によって意味が違う
ごえもん
1. 豊臣秀吉に処刑された人
2. その十三代目
3. パスタ屋
4. アブノーマルクラス
@katsutorajin 国司元相『大殿(毛利元就)や武田義信殿や佐久間盛政殿、徳川家康殿や豊臣秀長・秀頼殿の様に一枚取るだけで複数のおまけが貰える武将は割と居ます
頑張って下され』
#唐突な太閤立志伝5小ネタ
問・豊臣秀吉「早く市松や虎の札を貰いたいんだが、何か手はないか?」
答・柴田勝家『儂の札をとれたら、腹立たしい話だが七本鎗を七人セットでくれてやるわ
そういう仕様なのだから仕方なく、仕方なくだからな』
#太閤立志伝VDX
コン!兜娘の福島正則ちゃんなの!編成特技は【賤ヶ岳七本槍】なの♪こちらは信長君亡き後に起こった豊臣秀吉君と柴田勝家君の争いに賤ヶ岳の戦いがあるなの♪秀吉君側で特に活躍した7人を賤ヶ岳七本槍と呼び正則ちゃんはその中の1人であり秀吉君の天下人への道を切り拓いたなの~ #城プロ
今日は豊臣国松サンの命日だヤス…。
命日といっても処刑したヤスね。
秀頼サンの息子でまだ8歳だったヤス。
酷いやつと言われても仕方ないミソ。やっぱり男の子はむずかしいヤス。
頼朝パイセンの気持ちがわかるヤスね。
バァ!
……あれ?
一緒に遊びたかっただけの明智光秀うに&ちょっと警戒してしまった織田コーン・豊臣サーモン🥳
(うには本能寺の変を知らなかったようだ……)
初タグ失礼します🌱
豊臣刀が好きです!最推しは一期一振💙
初期刀は山姥切国広です🤍
絵描いたり、刀の写真載せたりします。
受験生なので更新🐢です。
ステやミュは履修中です💦
♡&RT両方回ります、よろしくお願いします🙏
#薫風に揺れる若竹を仰ぎながら刀剣乱舞好きさんと繋がりたい
コン!週末復刻中の指月伏見城ちゃんなの!天下人であった豊臣秀吉君が隠居のために築城した城娘で月見の名所として知られていた指月伏見の地にしたなの!隠居のための御城のせいかゴロゴロしたりするのが好きで殿にも頑張りすぎなので休めと言っているなの~♪ #城プロ
【5/19(木)発売‼︎】
“秀吉 前半生″の闇が今、暴かれる!
そして、豊臣家が封印した悍ましき過去とは…!?
『信長を殺した男~日輪のデマルカシオン~』2巻
天下分け目の決戦でありながら不明瞭な、豊臣秀吉vs徳川家康「小牧・長久手の戦い」。その驚くべき内実が…‼️
#明日使えそうな戦国時代小ネタ
方広寺鐘銘事件の『国家安康君臣豊楽』を起草した人物は豊臣家の滅亡土壇場まで一緒に居た
起草した京都南禅寺の僧・文英清韓は豊臣秀頼・淀殿母子が自刃した大坂城山里曲輪まで一緒に居た
落城後に捕縛されるが林羅山の口添えで赦免され天寿を全うした
大坂の陣の場合は経費や兵糧はある程度徳川が手配したヤスよ〜
それでも多分大赤字だったとおもうヤスが、みんな採算度外視で必死で戦場に駆けつけたヤス!
徳川はもう公儀ヤスから、いかに忠誠心を態度で示すかが重要だったヤスね〜
豊臣への内通を疑われたら改☆易されちゃうヤス☆
#明日使えそうな戦国時代小ネタ
豊臣秀吉は実子秀頼が生まれたため養嗣子の甥・秀次を邪険に扱い死に追い遣ったが、福島正則も似た様なことをしている
正則は嫡子・正長が夭逝したのち甥の正之を養嗣子にしたが、実子忠勝を得たため正之に狂気ありと幕府に届け出て幽閉、餓死させている
#因果応報
本日は豊臣秀頼と淀殿の忌日で大坂夏の陣が終結した日、そして応仁の乱から約150年に渡る戦国時代が終焉を迎えた日です。
たくさんの感動とロマンを与えてくれた戦国の英雄たちを偲びましょう!
#戦国魂
#墨将印
#墨城印
#大坂の陣オールスターズ