画質 高画質

床で寝落ちてる間に流行ったのやってみたけど…アナログでやりたい技法が…一発で…ゆるせん…好き…

2 23

過去にあげた絵ですが、最近のアプリすげーとしか言えませんね。でもできればこういう技法は自らができるようになりたいですね。無理

1 4

グリザイユ技法もどき練習
(目だけ)👀

0 2

『有松絞りと茶々丸』
有松絞りの浴衣を描いてみました。絞り模様を描くのは大変でしたけど、楽しく描けました。三浦絞りと鹿の子絞りという技法を表現してみたつもりです。

3 5

【出展者情報 No.14:SHINSO CO.,LTD.】私たちは昭和の時代に幅広いジャンルで活躍した作家の当時の作品を、現代の技法やデザインで新たに提案するペーパーアイテムメーカーです。「なつかしいけど、あたらしい」紙モノの数々をどうぞ手に取ってご覧ください。#紙フェスKOBE

6 13

個展やります🎨
「--もう何も考えたくない--『否考式』」
◉10月16日(月)~10月21日(土)
◉八重洲 T-BOXにて🚶東京駅・銀座線京橋駅から徒歩
ブログで情報更新しています→https://t.co/tHAMNMjdCr
版技法を用いたペインティングなどの展示です。

4 12

超絶技巧と呼ぶべき漆芸で有名な、柴田是真の《果蔬蒔絵額》。カボチャや葡萄など秋の味覚に、金・銀・錫粉の蒔絵や透漆を施しています。梨の実に梨地(蒔絵技法の一種で、表面が梨の実の肌に似る)を用いる心憎さ!柿に寄る蟻にもご注目。当館で展示中!#板橋区立美術館  

8 19

お顔捏造⚠️
新しい技法(?)を発見した後の落書き
キラキラした感じ出る気がする

0 21

【thisisgallery▶︎今日の一枚】
「14」/ねこビール
素材・技法:ケント紙・水彩ペンキ
https://t.co/s9VcS3d9Zs

3 3

国内外で人気のアワガミエディショニングペーパー。様々な技法の版画作品にお使いいただいています。
https://t.co/WqmgCDuNaV

0 1

さけこふ( )さんへヘッダーをば
兼堀です(*´ω`*)
いつもと違う技法で色を塗り塗り兼さんの目を開けるか閉じるかで一時間悩んだのは秘密の話。

1 5

明日は個展開催中の小杉画廊でぺりぺりどきんどきん❤️メディウムはがし刷りワークショップします✨
初ワークショップです笑
プレス機のいらない版画技法🙆🌱
とってもたのしいよ!
・参加費100円だよ。
・14時からだよ。
・定員10名だよ。
・雨だよ。

3 3



「黒い塊技法」でまたことりちゅんを描きました。
ちゅぅん(・8・)

くちフェチなのでクチの描きこみは気合入れるw

17 29

スーパーデフォルメポーズ集 ラブラブ編 | イラスト・マンガ・絵画の描き方ならホビージャパンの技法書 https://t.co/B96ik93Ysj 
カラーイラストと絵のメイキング・ポーズ素体10点と素体を使った作例イラストを描かせて頂きました!
宜しくお願いします。

40 44

完成原寸サイズこんな感じです。

【追記】
目の塗り方なども数々の目イキング講座様を見て組み合わせるなり彩度変えるなりしてるものなので、そのあたりもオリジナルの技法でないことを追記させていただきます。神絵師様いつも素敵講座をありがとうございます!

1 5

鈴木春信展@千葉市美術館 。昨日、日曜日でしたが、ゆっくりと見てきました。近くで見られるので、絵暦の隠し文字や空摺・きめ出しの技法も良く分かりました。https://t.co/zF7F64bxFu

1 8

で多用している「ドット絵にテクスチャを重ねる技法」好みはあると思いますが、個人的には質感出て好きなんですよね。正攻法ドッターにしばかれるやつですね…。(前者が加工済み、後者が未加工)

22 83

9月30日にホビージャパン様から発売される『東洋ファンタジー風景の描き方』という技法書を手がけました。今回はあの藤ちょこ様との共著です!よろしくお願いします!
公式 https://t.co/tziXvYwcOG
Amazon https://t.co/Nci74oBhFt

95 241

お題より黄泉。グリザイユで描いてみたけどメッチャ難しかったし塗り込む時間も足りなかった・・・。でも普段描かない技法にチャレンジするのって楽しい。

2 6

ザ・ビートルズ公式日本手ぬぐい「アビー・ロード~四季シリーズ」第2弾!「注染」という染色技法を守りつつ、時代にあった製品を世に送り出すブランド「にじゆら」とのコラボ。メンバーのシルエットが紅葉の下を歩む情景が表現されています。https://t.co/44fBMhh7OL

28 48