前腕の話ですがHGジェガンの腕が太いんですよね
太ももが腕より細いからここらへんのバランスを弄ろうと思います(^ω^

1 1

作っていないので、わからないものの、一番上の様に曲げるの不可能としても、真ん中と下の段位動いて、板バネ的なパワーがイメージできれば、良く泳ぎそうに感じます。
その場合方向変換は、頭や前腕が貢献していたのかもと思います。

0 1

アシュラマン腕の試作。上腕の肩から腕を生やしてる。
上向きの腕は良い仕事してるけど下向きの腕は前腕で隠れるな。ごちゃごちゃ感は好きだけど。
下の腕は前腕を二重にして見せた方がいいな。大切なのは騙し絵スピリッツ

0 9

両前腕装備がIフィールドジェネレーターに変更されてます。
MS史上初となる連続展開出来るIフィールド‼️
連続稼働105秒、冷却120秒と制限はありますが、MSに遂にIフィールドが付きました。
Iフィールド展開して敵の斬撃を手で受けながら接近したりとかなりアグレッシブな使い方がされてましたね

35 112

選手紹介もいいな~。顔の大写しを観た後全身像を観るとヘァッ!てなる。
https://t.co/KeKO9G2y82
この藤原理沙って人が一番差が激しくて楽しい。安産体型でむっちりしてそうだけど腕脚のキレ具合がビックリする。先輩、前腕絞れてんな~

1 2

アンチは違うだろって擁護してるがね🤢前腕部をやたら細く絞る癖も同じだな

4 1

前腕用のパーツ。フリンジです。
Mサイズを基準に作っています。

It's a fringe. Parts for the forearm.
It is made based on M size.

https://t.co/RCfjCozB2K



0 8

3.(自キャラに長袖が多いんでほとんど隠れちゃうんですけど)この前腕の!!!曲線が!!!!大好きなんです!!!!!わかりますか!!!!!?前腕の!!!!!ゆるやかな曲線!!!!!!!!

0 2

Lサイズの前腕の輪郭に沿って作ったクラフトパーツをSサイズの腕につけてみた。
やっぱりスキマが開くか。うーむ…

1 1

この松原花音さんのイラストの何がいいかはツイートし出すとキリがないんですが、前腕の筋肉しっかりしてそうな所もポイントですね…

1 15

前腕には、壊滅的な打撃にも耐えられる(また攻撃を加えられる)格納式の戦闘用トンファが内蔵されている。この形態は、10個の独立した射撃を制御するグレネードランチャーの形で彼の肩の武器は回帰し、それぞれの足にはミサイルランチャーが搭載されており、30マイル先の目標を狙える様になっている。

0 6

サプレッサーがビーム・マグナムを撃つと動作不良に陥った右腕前腕部をパージ。クレーンが背部のハンガーから交換用右腕を移動させて装着。これで再度ビーム・マグナムが使用可能になります。装弾数が5発なので、右腕も1基+4基が必要というわけです。

82 199


人間でいう前腕の筋肉の膨らみ方とか手首の筋の入り方のリズムが楽しい。写真や動画を見ながら骨とか筋肉とか想像しているとワクワクしてきます。

3 29

アマビエ。
伝承をなるべく参考にしつつ、個人的な解釈と願望を込めて描いてみた。
嘴と思われていたものは魚の頭骨に海綿や海藻を詰め、海藻で結わえマスク状に装着したもので、地上で小一時間呼吸が出来る装置か何かだと推測。
三本足と思われたのは大きな胸ビレ(前腕)と尾ビレだと推測。#アマビエ

3 6

新劇場版エヴァ初号機としての立体物は破のものが多いけど、序のものもたまには出ても良いのよ
あの子二の腕とか肩の側面の模様とか肩の板の後ろのヒレの長さとか前腕のヒレの形とか頬の緑色の部分とかTVアニメ版にまだ近い形状だったり色分けだったりして実はだいぶ破と違う

9 13

肘を直角に曲げて前腕を回旋させると、力こぶの形状が変化する。力こぶを作る上腕二頭筋は、肘を屈曲させて前腕を回外させた時に収縮が最大となる。筋力の少ない人でも、反対の手で力こぶをおさえると確認できる。

239 1402

足の開きは60°、踵はぴったりと合わせる。
左腕は手首に至るまで体側にぴたりと合わせ拳を握る。
右腕を前方45°に出し、前腕を45°に傾け、揃えた指先が帽子のつばに軽く触れるようにする。

( ´  3 `) < と言った感じでしょうか

0 2

背面☀
これの1年後くらいに発表されたMPアイアンハイドも前腕に窓が来てて親近感湧いたww

1 1

既視感これやったけどポパイって前腕が太いんやね(今更感)

0 0

こういう前腕おおきいケモっ子かわいいと思う

2 5