//=time() ?>
最近描いたANEXちゃんも載せとく。
この子はちょっとずつ動かすつもり😇
#イラスト好きさんとつながりたい
#私の絵柄が好みって人にフォローされたい
#デフォルメ
#冬の創作クラスタフォロー祭
#イラスト依頼受付中
#Illustrator
最近絵をあげてないから、前に描いたラフだけでも!!(動かすかは未定)
いま試行錯誤しながら漫画ちょこちょこ描いてるから、あげれるものがないし完成する気もしない
アクセス数が見える世界だったから実感あるんだけども
ブログの頃は見てもらえて数十~百だったのが今は千単位ですからね・・・
私の主軸は「自分のキャラを動かす」ことなので
その中の一部でも興味を持ってもらえるのはありがてえ事なのですよ
横になってすることもないので、動かすためにばらばらになったおみやさんでもあげときます✂️
動かす予定もない結合したレイヤーをバラしたので可動域に限界が…🥲
キハ381系 準動力集中式特急型気動車
381系の技術を応用して製作された。先頭車のエンジン1基により発電し、先頭ユニット2両のモーター6軸を動かす電気式気動車。先頭車は乗客を乗せないため形式は「ヤ」、中間車は電車ではあるが381系と被るため喧々諤々の論争の末キモい形式となった。
#なろうGAGE https://t.co/9lLsgg85Na
ここまでで部品は17フォルダに分かれた。
動かすために分割するとやっぱりめちゃくちゃ手間かのはかるなあ……動いた時におかしくないようにのりしろを設けておく必要があるし
名越先生が好きなので体癖に関してもちょっと本読んだりしたけど、これ漫画でキャラクターを動かす軸にもなって助かる。
(あまりガチガチに縛られるのも違うと思うが、例えばヴォルフィ歌仙ちゃんは3種体癖で、ファリネッリ古今ちゃんは6種体癖、奥様は10種体癖、みたいな感じ)めちゃくちゃ面白い
手の腕部分って特にピンだけで動かす場合はグンニョリするから、中間に2つ置いてなるべく真っ直ぐに折り曲げるようにしてるんだけど、このボスは逆にぐんにゃりした方がキモくで好きでメチャクチャわざとやってます。
毎度の事ながらSAN値チェックごめんね((
@doi_tsunabe X1の時も戦う時にマント脱ぐからある種タイチョウの伝統芸👨🦲
X2のネオタイチョウも絵だとマントあるのに作中だと着てる姿すら無いという👨🦲👨🦲
むしろマント羽織りっぱなしのほうが珍しい?
X4とX6ぐらい?
メタ的には動かすの大変だからすぐ脱がせたんだろうねw
守るべき国も
仕えていた主も
愛していた家族さえも
あの日あの場に置いてきた、その首とともに…
取りに戻らねばならぬ
その衝動だけが彼を突き動かす
#AI画像文芸部