出品作から1890年代の静物画2点の白い花部分。#ファンタン・ラトゥール 《ばらの籠》(1890年)では輪郭線を描かず、細かなタッチで形状・色調・明暗の微妙な変化を描写。#ゴーギャン 《花瓶の花》(1896年)ではニュアンスの自然な再現にこだわらず、青い輪郭線が花の外形を明確に定義。

0 0



油絵で描いたモノを、
色鉛筆でも描いてみました😀👍
トレスした時、
太めの鉄筆を使ったら、
後が残ってしまい、
塗りにくかった!以外は、
F4、A4くらいの大きさなら、
色鉛筆でも可能か!と思います😀👍

13 131

絵画販売・水彩画・原画「アケビ」
☆ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)↓
https://t.co/89quRBwuXn

     

0 0

fall guysくんの静物画

2 5

限界突破ファーバーカステル水彩色鉛筆✎
kaiteki ARTチャンネル登録者5000人を記念して秋の静物画を思う存分描いてみました🍎これが色鉛筆の発色だと🙀…と驚くはず
youtube動画→https://t.co/pHw9G6PcZt

4 20

リンゴを描きました赤い🍎
ざっくり描くの難しいっ💦
静物画を特訓したいのでトン活をタグに加えさせてもらいました!よろしくお願いします😊
 

 

1 14

はじめまして!!ツイートを拝見しリプ挿せて頂きます。人物画や洋服の絵が得意です!生物や静物画なども描きます。イラストを見て頂き、もし機会が有ればご検討頂けると幸いです!

0 0



エコール・ド・パリの画家、キスリング。今までそんなに注目したことがなかったのに、この展覧会でしっとりしたマチエールや色彩表現を観て魅了された😍特に花の静物画。図録の裏表紙でも使われたミモザの花は本物のような描き方でホント素敵だった💕

1 19

おはようございます。
今朝は自転車で感じる風が心なしか爽やかでした。秋が来るのは心の底から嬉しいけど、日が暮れるのが早くなると少し淋しく感じます。

今日はフランス人形。私は実物の人形より絵の人形の方が好きだったりします。

4 22

「FIELD OF NOW」
9/23(水)-9/30(水)
11:00-18:00
※会期中無休、土日12:00-17:00
飯田美術 https://t.co/JRUSIvNlHt

僕は静物画の小品2点出品致します。
銀座へお越しの際は宜しくお願い致します。

「Mute」F4 パネルに油彩

11 86

夏と秋の狭間で…
アンリ・ファンタン=ラトゥール
フランス、1836年1月14日-1904年8月25日

21 99

布のベースを塗りました。
「原型ないけど大丈夫?」って思いましたか?
はい。私の方が不安ですw

0 8

お袋が最近静物画を描くようになって。影の付け方を注意されて凹んでいたから金曜ロードのトトロを見ながら「あえて陰影をつけないアニメもあるけれど背景とかキャラクターの影を見てご覧。参考になるよ」と言ったらもう何度も見て飽きちゃったとボヤいていたが一所懸命見ていた。

0 0

なんとなく静物画描きたくなっただけ

0 3